ITセレクト powered by 発注ナビ

SaaS基礎知識の記事一覧

SaaSって何? セキュリティは大丈夫? 「SaaS導入」でよくある疑問 10選

近年、ビジネスと業務のデジタル化(DX)が進み、多くの企業が効率化とコスト削減の方法を求めています。従来の業務ソフトウェアを購入する形態に代わって、一般企業でもクラウド型、特に「SaaS」と呼ばれるIT製品を利用するシーンが主流になってきています。 そういえば、SaaSとは一体何なのでしょうか? 本記事では、SaaSの定義やメリットとデメリットをあらためて確認するとともに、中でも「SaaS導入時によくある疑問」をひもといて解説していきます。SaaSがどのようにしてビジネスを変えるのか、どんな製品があり、何を解決してくれるのか──の理解を深めていきましょう。 「DX化のための業務システム、選び方 […]

thumbnail

    SaaSの読み方はサーズ? サース? SaaS関連の難解用語&略語まとめ|サクッと解説

    SaaSは多くのビジネスユーザーから一般ユーザーにも広く知られるようになりました。しかし「クラウド」と並び“こういう感じのアレだよね”と、言葉として知ってはいつつもその真意、できること、具体的な利用シーンまでは漠然としている人は多いかもしれません。さらにIT関連の用語には英語名の頭文字で示す「略語」もかなり多く、難解さが増す要因です。 この記事では、SaaSとともに、IT・SaaS製品の選定シーンで使われることが多い「よくある略語」と「難解用語」をまとめて解説します。SaaSを選定シーンをはじめ、クラウドサービスをより効率的に利用し、ビジネスへ活かしていくための基礎知識としてぜひお役立てくださ […]

    thumbnail

      「SaaSを導入したが活用できていない」が3割!? SaaS導入前に考慮しておくべき3つのポイント

      SaaSの導入は、多くの企業にとって業務効率化やコスト削減の鍵となります。しかし、導入後のアンケートでは、約3割の企業が「活用できていない」と回答しています。 せっかくSaaSを導入したのに「活用できていない」「結局使われない」のではビジネス成果の創出は期待できませんし、コストも無駄になってしまいます。なぜ活用できない事態に陥ってしまったのでしょう。そして、そうならないために、導入時にどんな準備をしておくべきなのでしょうか。 この記事では「失敗理由」をひもときつつ、SaaS導入前に考慮しておくべき「はじめの一歩」のポイント、そして導入後の失敗を防ぐための具体的な方法を解説します。 SaaSの効 […]

      thumbnail

        初めてのSaaS導入ガイド まずはここから始めよう|製品探しから利用開始まで6つのステップを徹底解説

        現代のビジネスは、ITツールの導入で業務効率化が進められています。特にクラウド型の製品/SaaS(Software as a Service)の利用は、導入の容易さと速度感の早さから多くの企業に採用されています。 しかし、「うちの会社でもSaaSなどのITツールを導入して業務を効率化したいけれど、どのように始めればよいのか分からない……」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 本記事では、そんな人に向けて「はじめてのSaaS導入の手順」を説明します。これからSaaSを導入しようと考えている企業の担当者の参考になれば幸いです。 ステップ1:自社のニーズを明確化し、目標を決めましょうステップ2 […]

        thumbnail