ITセレクト powered by 発注ナビ

無料で使えるワークフロー管理ツール14選|無料版はどこまで使える? 有料版との機能差は?

author
ITセレクト編集部

更新

SHARE
X
Facebook
LINE
はてなブックマーク

業務プロセスを効率化し、生産性を高める目的を持つIT製品「ワークフロー管理ツール」「ワークフローシステム」が、特にリモートワークが増えた企業や手作業シーンが未だ残る中小企業に高く注目されるようになっています。その理由はなぜでしょう。そして、導入によってどんなビジネス成果が得られるのでしょう。

本記事では、まずはコストの心配をしなくてもよい「無料で使える」を軸に、ワークフロー管理ツールの目的とメリット、有料版との違いと考え方を解説し、併せて「無料版」を用意するワークフローシステムおすすめ製品(全14製品/2024年11月時点)を紹介します。

無料でIT製品選びをお手伝いします

御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください!

製品探しを依頼する

無料で使えるワークフロー管理ツールとは?

ワークフロー管理ツール/ワークフローシステムは、ビジネスプロセスや業務、タスクの流れを効率的かつ自動化して管理するためのITソフトウェアです。業務の行程に沿って特定の業務手順を定義し、それに従ってタスクが順番に進行するように設計されています。

ワークフロー管理ツールの主な機能と期待成果

ワークフロー管理ツールは、業務のプロセスを明確にし、効率的かつ正確にプロセスが進むよう効率化する目的を持つIT製品です。従来発生しやすかった手作業でのミスや重複した作業を削減でき、確実性と業務効率の向上が期待できます。

主な機能として、まずタスクの自動化機能が挙げられます。この機能により申請や承認といったルーチン業務が自動化され、手作業によるミスを限りなく減らす効果が期待できます。次に、タスクの進捗管理機能があります。リアルタイムでタスクの進捗状況や担当者を把握でき、そして業務の遅延やボトルネックを早期に発見し、迅速に対策を講じることを強力に支援できます。

通知とリマインダー機能は重要なタスクや期限が近づいた際に自動的に通知を発する機能で、業務・作業漏れや遅延を防ぎます。また、承認機能により複雑な承認プロセスも効率的に管理でき、承認忘れや待ちによる業務の停滞を防ぎます。データの可視化とレポート機能を活用することで、業務プロセスのパフォーマンスを分析し、改善点を明確にして確実性の向上と効率化を図ることができます。

ワークフロー管理ツールはこれらの機能を通じて業務全体の効率を大きく向上させ、企業の生産性を高める重要な役割を果たします。

ワークフロー管理ツールが求められる理由

ワークフローを一元化して管理し効率化につなげたいニーズは、リモートワークの従業員が増えた企業や手作業シーンが未だ残る中小企業で増えています。

多くの中小企業は依然として申請や承認、稟議書といった業務にエクセル(Microsoft Excel)や紙の申請書を使用しており、これが業務効率の低下を招いています。リモートワークが増えた企業においても同様で「出社が必然でなくなった変化」へ適切に対応しなければ業務に支障をきたします。ワークフローシステム、ワークフロー管理ツールが注目される背景には、このような業務を効率化し、電子化するニーズが高まっていることがあります。

紙ベース、ExcelやWordファイルベースで申請処理が行われている場合、承認プロセスに時間がかかったり、紙・データの紛失によって後から追跡することが困難になるといった課題が生じます。また対面してやりとりせねば分からなかったり、紙やメール程度でのやり取りでは不明瞭な属人的な対応になるため、情報共有が十分になされず業務が停滞する要因になります。こうした旧来型のアプローチではミスの発生や作業の遅れが頻繁に起こりがちであり、総じて生産性向上の妨げになってしまいます。

こうした現状を改善し、業務を効率化するためには、自動化や各種効率化機能を備えるワークフロー管理ツール、ワークフローシステムを導入することが1つの近道です。一部のツールでは、無料プランや無料トライアルが提供されており、初期コストを抑えながら導入を試すことも可能です。

    おすすめ    「ワークフロー」ってそもそも何のこと? 概念と目的を簡単に解説

ワークフロー管理ツールの導入メリット

ワークフロー管理ツールの導入によって、業務プロセスの可視化や効率化を促進することで組織全体の協力体制が円滑化し、コスト削減に寄与します。タスク管理や承認フローが確実に、かつ円滑に進む環境が整うため、組織全体の生産性と従業員満足度の向上が期待できます。

  • プロセスの可視化が実現する
  • 業務効率が向上する
  • コスト削減が実現する
  • コミュニケーションが円滑になる
  • コンプライアンスが強化される
  • 従業員の満足度が向上する

プロセスの可視化が実現する

ワークフロー管理ツールは、業務プロセスのデータを集約し、可視化する機能を持っています。これにより、業務の進捗状況やボトルネックを把握しやすくなり、適切な改善策を迅速に講じることができます。データに基づいた経営判断が可能になります。

業務効率が向上する

ワークフロー管理ツールを導入することで、業務の手順やプロセスが自動化され、手作業によるミスが減少します。これにより、従業員はルーチンワークに割く時間を削減し、より価値の高い業務に集中できます。結果として、全体の業務効率が大幅に向上し、生産性が高まります。

コスト削減が実現する

ワークフロー管理ツールの導入により、業務プロセスの効率化が進み、無駄な工数やリソースの削減が可能になります。また、手作業によるエラーやミスが減少することで、修正コストやトラブル対応の手間も削減されます。結果として、総運用コストの削減が実現します。

コミュニケーションが円滑になる

ワークフロー管理ツールは、タスクの進捗状況や担当者の情報をリアルタイムで共有できるため、部門間やチーム内のコミュニケーションが円滑になります。これにより、情報の伝達ミスや誤解が減り、迅速な意思決定と対応が可能になります。

コンプライアンスが強化される

ワークフロー管理ツールで業務プロセスが一元管理されることで、監査対応やコンプライアンス順守も容易になります。定型化された手順を守ることで法令違反のリスクを低減し、企業の信頼性と透明性が向上します。

従業員の満足度が向上する

ワークフロー管理ツールにより、業務の依頼手段から進捗管理やタスクの割り当てまで明確になることで「申請が面倒・時間がかかる」といったこともなくなり、従業員の負担を軽減できます。効率的なフローが確立することで“不明・不安箇所がある”といったストレスがなくなることで、本来すべき業務に集中しやすくなるでしょう。

無料(月額0円)で使えるワークフロー管理ツール2選

(製品名 abcあいうえお順/2024年11月時点)

スマレジ・タイムカード

logo
  • シンプルな画面設計で 誰でもカンタンに操作が可能
  • 勤怠管理から給与計算、帳簿管理まで サービス1つで従業員を一元管理
  • 面倒なシフト作成・管理が おどろくほどラクになる

製品詳細を見る

デジロー

logo
  • メールのように簡単に操作でき、誰でも使いやすいUI設計
  • ハンコや赤字コメントなど、紙で行う処理をデジタル上でそのまま再現
  • SharePointとの連携により、文書を一元管理し、組織変更にも柔軟に対応できます

製品詳細を見る

無料トライアルのあるワークフロー管理ツール12選

(製品名 abcあいうえお順/2024年11月時点)

AgileWorks

AgileWorks

株式会社エイトレッド

3.9

100

AgileWorksは、組織改編・業務変更に強く拡張性に優れた、変化に強いワークフローシステム。

■組織改編・業務変更時の設定がスムーズにできる!
人事システムを考慮した履歴構造を持つため、未来組織の事前設定が可能。版管理ができるため起案時の組織体制で回付することはもちろん、申請項目変更を月初から開始することや、過去の申請内容を当時の申請項目のまま確認することができます。

■誰でも操作が可能!ノーコードでのシステム運用を実現
ドラッグ&ドロップによる視覚的な操作画面から、申請・承認ルートの設定が可能です。
プログラム開発をすることなく、複合条件での分岐や、複数の部門をまたぐ並列の承認フローも簡単に設定することができます。紙書類の申請フォーマットを、そのままのイメージで入力フォームとして簡単に作成できます。

■ユーザー数に応じたライセンス体系で導入・運用コストを最適化
利用規模に合わせて、必要な同時接続ユーザー数で契約できる費用対効果が高いライセンス体系。まずは特定部署のみで運用開始など、スモールスタートにも適しています。

■基幹システムやマスター連携で製品機能を拡張できる
製品機能を拡張できるSDKを提供、クラウドからレガシーシステムまでをつなげる、変化に強いワークフロー基盤を実現します。アドオン開発によって、マスターデータや既存の各種システムとの連携が可能です。

■英語と中国の設定が可能
ユーザーごとに画面の表示言語を切り替えることが可能です。サイト内のボタンだけでなく、各種通知メールのメッセージも切り替わるので、グローバル人材の採用前後に複雑な変更の必要がありません。

■内部統制の強化に最適
業務ルートの見える化で社内ルールの明確化が可能。証跡や過去の申請データの参照も容易で、改ざん防止や監査対応の効率化を実現できます。上場準備やガバナンス強化にも有効です。

■ワークフローのプロが最適なプランを提案
ワークフローシステム専門のメーカーとして、多くのノウハウと実績を生かした最適な提案が可能。PoC(実証試験)やRFP(提案依頼書)、導入前の検証・評価などにも対応できます。

■安心のサポート体制
専門のカスタマーサポートチームがメールによるサポートを行います。
サポートサイトでは、FAQ、マニュアル、フォームテンプレート集(400帳票以上)といった充実したメニューを利用できます。販売パートナーではサーバ、インフラ環境構築やシステム連携開発をはじめ、運用のサポートも行っています。

製品詳細を見る

asmana

logo
  • いつ、誰が、どの案件?がすぐわかる
  • スキルやPJ実績が自動で蓄積。快適に検索ができ、より正確なアサインをサポート
  • 人材募集を一斉配信。複数エージェントへの依頼を一元管理

製品詳細を見る

desknet’s NEO

desknet's NEO

株式会社ネオジャパン

3.8

259

desknet's NEO はスケジュール管理からノーコード開発まで業務課題をワンストップで行えるツールです。1ユーザー月額400円(税別)からご利用できるクラウド版は、すぐに使いたい、運用管理に手間をかけたくないユーザー向けです。パッケージ版では金融機関や政府・自治体など、より厳格な情報管理のニーズに対応できます。数名から1万名をこえる大規模組織まで、ユーザーの利用状況に合わせることができます。

予定管理・会議準備に
自分やメンバーの予定がひと目で分かり、複数人での会議も簡単に登録できるスケジュール機能、共有設備の予約を簡単にでき、複数の設備の空き状況予約も簡単に抽出できる設備予約機能、会議の進行表の事前共有や開催後の報告と共有もスムーズにする議事録機能などが用意されています。

社内連絡向けに
社内外の情報を集約できる企業情報ポータル(EIP)が作成できます。その他インフォメーション機能として、全社や特定グループに向けた通達やお知らせを掲載できます。社内の規定集や契約書などの文書を一元管理できます。

コミュニケーションに
SNSの使いやすさとセキュリティを備えたコミュニケーションツール「ネオツイ」や、PCのメールソフトと同じ感覚で操作、場所を問わず送受信できる「ウェブメール」、メンバーの在席・外出状況などを確認でき、外出先からも受信した伝言に素早く対応が可能にする伝言・所在機能が用意されています。

申請、報告、意見交換に
desknet's NEOであれば、社内申請業務をペーパーレス化できます。また日報や議事録、各種報告書などを一斉回覧でき、アイデア出しや意見交換の場としても活用できます。この他電子会議室機能もあります。

労務管理・緊急時に
タイムカード機能があるので、出社・退社などの打刻をボタン1つで可能です。利用者の名簿作成や災害時の安否確認も可能です。

購買・精算に
交通費・物品購入費など業務で発生する費用を記録できます。各種物品購入の注文取りまとめができる他、Amazonビジネスと連携できるので、ビジネス購買をシンプルに、手間なく、正しく管理できます。

製品詳細を見る

SmartDB

logo

SmartDB

株式会社ドリーム・アーツ

3.9

99

  • ワークフロー・Webデータベースを兼ね備えたノーコード開発プラットフォーム
  • バックオフィスからフロントオフィスまで幅広い業務プロセス全体をデジタル化
  • 三菱UFJ銀行、リクルートなど利用中!ワークフローの大企業シェアNo.1(※)

製品詳細を見る

SPG-R

logo
  • SPG-RはChatGPTを活用し、ブラックボックス化したシステムの仕様書を自動で作成します
  • 仕様書の自動作成・更新で作業を短縮し、企業のコスト削減と生産性向上に貢献します
  • 独自のクローズドAPIで機密情報を保護し、安全性を強化。安心してご利用頂けます

製品詳細を見る

X-point Cloud

X-point Cloud

株式会社エイトレッド

4

103

紙イメージの入力フォームをノーコードで実現!
直感的に操作ができるクラウド型ワークフローシステムがX-point Cloudです。

■誰でも直感的に使える!
紙の帳票イメージをそのままWebでの入力フォームにできるため、利用者の違和感や学習コストも少なく、スムーズかつスピーディーに導入できます。
自動入力などの入力支援機能を備え、ミスの軽減や効率化を実現します。

■経験がない方でも構築・運用が可能
直感的に使える申請書入力フォームや承認ルートをノーコードで作成。今お使いの申請書(紙やExcel、Word等 )を見た目はそのままに電子化できます。
そのまま使える豊富な申請書テンプレートも1,000以上ご用意。誰でも簡単にはじめることができます。

■外部システムと連携が可能
ビジネスチャットツールへの通知やグループウェア、Webサービスとの連携が可能です。
API連携(Webhook・REST API)を使用することにより、書類情報送信を自動化したり、外部からX-pointのワークフロー操作などを行うことができます。

■多彩な検索機能と集計機能
全ての入力項目を対象に絞り込み検索が可能。検索条件の保存もできるので書類が素早くかんたんに見つかります。
「集計機能」を使えば、部署別の経費件数などを出すことも可能。「クエリ集計・CSV出力」など、高度な集計にも対応しています。

■スマホアプリ対応
専用アプリをインストールすることでiOSまたはAndroid端末からもX-point Cloudを利用可能です。

■充実のサポート体制
30日間無料トライアルでは専任のトライアルサポートチームが導入前の検証・検討を支援します。
導入後は直接のお問い合わせ対応のほか、チャットボットやサポートサイト、Webでの個別相談も利用可能。ユーザーコミュニティや情報交換会でユーザー同士の交流の場も設けています。

製品詳細を見る

コラボフロー

コラボフロー

株式会社コラボスタイル

4.4

104

コラボフローは、簡単な操作で誰でもすぐに申請・承認業務を電子化できるWebワークフローシステム。Webブラウザを使用して、稟議書や経費申請などの社内申請業務を効率化できます。クラウド版とパッケージ版の2種類を用意しており、さまざまな規模の企業で利用可能です。

コラボフローでは、例えば稟議の承認や、見積もり発行、入社手続き、物品購入伺い・発注など、企業において頻繁に発生する業務をワークフローとして定型化することで効率化を支援します。標準的な機能で、総務・人事・経理・営業・製造など多彩な部門の業務に役立つワークフローを構築できます。

<コラボフローの特徴>

●導入が簡単
すでに社内で利用しているExcelベースの申請書から申請フォームをデザインできるので導入が簡単です。Excelに設定されたセル区切りや罫線、テキスト色なども反映できます。

●運用が簡単
専門的な知識やツールは不要で、誰でも簡単に作成や書式の修正・変更を行うことができます。システム導入後も自社内でメンテナンスしながら使い勝手を良くしていきたいというニーズに応えられます。申請・承認経路も直感的に設定可能です。

●業務の幅を広げる充実した機能
kintoneやMicrosoft 365などをはじめ、外部との連携で業務の幅を広げることができます。APIを提供しているので申請フォームのより高度な制御も可能です。コラボフローは、ワークフロー専門システムとしての充実した機能を有しており、チーム単位での導入はもちろん、千人単位の組織でも利用できます。

製品詳細を見る

ジョブカンワークフロー

ジョブカンワークフロー

株式会社DONUTS

3.9

60

ジョブカンワークフローは、契約・取引・経費・人事・労務・勤怠など社内で用いるあらゆる申請書をクラウド上で一元管理できるワークフローシステムです。担当者の業務負荷軽減や組織全体の意思決定の迅速化をサポートします。

ジョブカンワークフローを導入することで、例えば申請業務に関しては、申請項目の説明の記載や入力項目の指定によってミスを削減できます。一方、承認業務では、メールやチャットにて承認が必要な申請を通知する機能を活用することで承認漏れを防ぎ、スピーディーな対応が可能です。

これらの申請・承認業務はWebブラウザや専用のモバイルアプリを利用することで、出張・外出先からでも簡単に行えます。過去の申請書はクラウド一元管理され、またCSVによる一括出力・印刷が可能です。

ジョブカンワークフローを活用することで、以下の悩みを解決できます。

・非効率な業務が多い…作業の工数が多すぎる、外出中やリモートワークだと作業が滞ってしまう、組織全体の意思決定が遅い
・ペーパーレス化が進まない…稟議書のフォーマットが統一されていない、承認経路や現在の承認状況が把握しにくい
・内部統制が強化できていない…定めたルールに従って申請が行われていない、情報漏えいのおそれがある

ジョブカンワークフローでは、契約後はもちろん、無料お試し期間中も全てのサポートを無料で制限なく行っています。サービスの初期費用も不要でリーズナブルな月額料金体系となっており、企業のスムーズなワークフロー導入・運用を支援します。

製品詳細を見る

ジンジャーワークフロー

logo
  • あらゆる申請をペーパーレス化
  • 共通での承認ルート設定
  • 申請内容をデータベースに反映

製品詳細を見る

ダッシュコム

logo

ダッシュコム

株式会社Dashcomb

  • Webブラウザの操作だけでCRUD/ETL システムを構築。環境準備は不要です。
  • 各種データソースや API と連携。ダッシュコムはデータを保持しません。
  • ゼロトラストな高セキュリティ。内部統制もおまかせください。

製品詳細を見る

つながるワークス

logo

つながるワークス

株式会社J&Cカンパニー

  • 企業内情報共有として豊富な機能をセットでご提供(スケジュール、文書管理他)
  • 様々な書式、様々なルートに柔軟に対応するワークフローをご提供
  • データ分析、他社システムAPI開発など、様々なご要望に合わせてカスタマイズ可能

製品詳細を見る

ワークフローEX

logo

ワークフローEX

株式会社ナルボ

  • ExcelやWordをそのまま回付できる
  • ドラッグ&ドロップ操作で申請が簡単
  • スマートフォンから承認できる

製品詳細を見る

無料のワークフロー管理ツール 無料版/有料版の違い

ワークフロー管理ツールには、小規模シーン向けに無料プランを用意する製品もいくつかあります。コスト面を深く気にせず、気負うことなくサッと検討できる「無料版」から考えるられるのはクラウド型・SaaS型IT製品の大きな利点です。導入計画をはじめる第一歩になるでしょう。

無料版のメリットは、コストを踏まえて「スモールスタートできる」「試用できる」ことです。小規模企業、あるいは社内チーム/グループ単位ならば、無料プランで十分と判断できることもあります。また無料プランは有料プランに比べて機能が絞られる分、導入簡単、専門知識不要で使えてしまう場合もあるでしょう。

まずは無料プラン(月額0円のプラン)、あるいは無料トライアルのある製品で、どんな機能があるのか、どう活用できそうかといった自社の要件に合っているかどうかを「お試し」してみましょう。その上で必要に応じて有料プランへの移行を検討することもできます。

    おすすめ    ワークフローシステム 製品満足度ランキング

なぜ無料なのか、どこまで無料で使えるのか

ワークフロー管理ツールが無料で提供される理由には、利用促進と有料版への移行を促す目的があります。まず無料版を導入することで、ユーザーはツールの使いやすさや機能性を体験でき、それが将来的な有料版へのステップになります。導入の際の心理的ハードルを下げることで、より多くの企業や試してみるきっかけを作りやすいという狙いもあります。

クラウド型/SaaS型のIT製品は原則として有料であることは念頭に置いてもらいつつ、「無料版」は一定の条件のもとで個人事業主~中小規模シーンでの導入に向け、または選定・検討に向けたお試しのために用意される、「無料プランのある製品」あるいは「無料トライアルを用意する製品」のことを差します。

一定の条件とは、利用できる機能が最小限に限られる/利用できるユーザー数に制限がある/保存できるデータ数に制限がある/保存期間に制限がある/広告が表出するなどがあります。

このような条件、機能制限を理解した上でその範囲で使えると判断できるならば、あるいは無料トライアルで「無料の範囲で試験的にスモールスタート」し、システムの機能や効果を検証したいといったシーンに無料版は適しています。

ワークフロー管理ツール 無料版と有料版の機能差

無料版のワークフロー管理ツールは多くの場合の参考として、以下の機能・仕様に制限があります。もちろん製品によって、製品固有の特色に応じて制限の有無や範囲、ほかいくつかに差異はあります。製品選びにおける機能の有無や仕様を調査するポイントに据えるとよいでしょう。

  • ユーザー数の制限
  • プロジェクト管理数、ストレージ容量/データ保管期間
  • 高度なカスタマイズ機能
  • インテグレーション/データ連携機能
  • サポートとサポートの質
  • 高度な分析とレポート機能

ユーザー数の制限

無料プランは1~10ユーザー程度、対して有料版は料金プラン別に数十、数百~無制限です。無料版は個人事業主・小規模企業やチーム・部署単位向け、有料版は中小~大規模企業向けとなります。

プロジェクトの管理数/容量・期間の制限

無料プランはプロジェクトの最大管理数や保存するストレージ容量、過去データを保存しておける期間など情報単位の制限で制限ありとなることがあります。例えば無料プランは最大10件まで/●GBぶんまで/過去データは最長●年までといったものです。無料版は特定シーンや短期プロジェクト向け、有料版は長期的なデータ管理や分析、データ連携なども行うならば必要となるでしょう。

高度なカスタマイズ機能

無料プランは基本的なワークフローの設定やカスタマイズしかできないことが多いです。例えば、テンプレートの数やカスタマイズの範囲が限定されることがあります。対して有料プランはより高度なカスタマイズ機能があり、業務フローを自社のニーズに合わせて細かく設定・調整できる機能を備えることが多いです。

インテグレーション/データ連携機能

有料版は多くの外部システムとの連携性も考慮され、その機能を備えていることが多いです。無料プランは単体/シンプルな運用/本格導入に向けたスモールスタート用で、一方の有料版は高度な業務統合や他システムとのデータ連携を行うシーンで必要になります。

サポートとサポートの質

無料プランは、基本的なサポートしか提供されないことが多いです。例えばWebヘルプ、メールサポート程度で、サポート対応の優先度も低くなるでしょう。一方の有料プランは専任のサポート担当が付いたり、多くの場合、即時対応、電話サポート、チャットサポートなど多様なサポートオプションが用意されます。

高度な分析とレポート機能

無料プランは基本的なレポート機能はありつつも、詳細なデータ分析やカスタムレポートの作成のような高度な分析とレポート機能は有料版でなければ使えないことが多いです。

    関連    ワークフローシステムに備わる基本機能を再確認

無料ではじめるワークフロー管理ツールの選び方

ワークフロー管理ツールの無料版を試す際には、導入目的を明確にし、自社のニーズに合う機能を確認しながら検討を進めていくとよいでしょう。無料トライアルや動作確認を活用して、操作性や業務効率化に対する効果を検証し、できるだけ正しく見極めることが成功のカギになるでしょう。ポイントは以下の通りです。

  • ビジネスのニーズに合っているか
  • カスタマイズが柔軟にできるかどうか
  • 自社のニーズに合う使い勝手か
  • 無料プラン、デモ/無料トライアルは遠慮なく活用する

ビジネスのニーズに合っているか

自社ビジネスのニーズに合ったワークフロー管理ツールを選定することが業務改善への第一歩です。適切なツールの選定に失敗するとかえって業務プロセスが複雑化し、生産性を低下させてしまう可能性があります。また、時間とコストの無駄も伴うため、時間をかけてでも慎重に検討していきたいところです。

この作業は一見すると少し大変そうですが、特に難しくなくてもよい要素も多くあります。例えば、リモートワーク体制が進んだのにリモートアクセスに対応していないワークフロー管理ツールを選択してしまったら……従業員は外部からツールへアクセスできません。こういった単純な観点からはじめて、課題は何か、それをどう解決したいか、いつまでにどんな成果を出したいかといったことに落とし込むように「自社の要件」をまとめていくとよいでしょう。

カスタマイズが柔軟にできるかどうか

自社の業種やプロセス、要件に合わせて柔軟にカスタマイズできるかも重要なポイントです。

カスタマイズ可能であれば、独自の要件に合わせて機能を調整できます。

また、既存のプロセスを最適化して、さらなる運用の効率化も図れます。

自社のニーズに合う使い勝手か

利用者が使いやすいシステムであれば、トレーニングや導入がスムーズに行えます。

また、使いやすく直感的なUIは誤操作を防止できるため、生産性の向上も期待できます。

無料プラン、デモ/無料トライアルは遠慮なく活用する

候補に絞った製品やシステムについて、デモを見たり、試用版/無料トライアル版を使ったりして、具体的な操作感や機能、カスタマイズすべき要素や機能を確認していきましょう。無料プランからスモールスタートしてみるのもよいでしょう。

これは、システムが実際の業務に適合するかどうかを確認するとても重要な行程です。評価時と同様に、機能や操作感、どこまでカスタマイズが可能か/応えてくれるか、などを遠慮なくベンダーに聞いて、納得いくまで確認します。

これらのことに寄り合ってくれる/信頼できるベンダーかどうかなども見極めつつ、導入する製品を絞り込んでいきましょう。

    おすすめ    「無料トライアル」を用意するワークフローシステム一覧

無料でIT製品選びをお手伝いします

御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。

製品探しを依頼する

ワークフロー管理は無料ではじめることも可能 無料版を遠慮なく活用し検討を

ワークフロー管理は、無料ツールを活用することで初期費用を抑えて手軽に始めることも可能です。業務効率化を進める上で、まずは無料版を利用し、自社の業務プロセスやニーズに合ったツールかどうかを確認しましょう。無料版で導入のリスクを最小限に抑えながら、適切なツールを選定することができれば、その後の有料版への移行や、本格的な運用にもスムーズにつなげることができるでしょう。

「そもそも自社に合うIT製品・サービスが分からないので教えてほしい」「時間をかけずに効率的にサービスを検討したいが、方法が分からない」「自社の現システムと合っている製品はどれか。いい製品を見繕ってほしい」といった悩みやご相談がありましたら、ぜひ専門スタッフのいるITセレクトのコンシェルジュサービス(無料)をご利用ください。適切なIT製品・サービスのご紹介や各種資料を分かりやすくご提供します。

専門スタッフへ相談

会社名必須
お名前必須
部署名必須
日中つながる電話番号必須
メールアドレス必須
ご質問・ご要望等任意

専門スタッフへのご要望を記載ください(例:2ヶ月後までに勤怠管理システムを導入したい 等)

ご確認事項

  • ご登録いただいた情報は、共同事業者である発注ナビ株式会社(以下「発注ナビ」といいます)が取得いたします(発注ナビはアイティメディア株式会社(以下「アイティメディア」といいます)の100%子会社です)。また、各種ご連絡のため、アイティメディアにお客さまのお名前とメールアドレスほかの登録情報を電子ファイル等で提供します(アイティメディアにおける個人情報の取扱いについては「個人情報の取り扱いについて」ページをご確認ください)。
  • 案件の詳細をお伺いするため、発注ナビよりご連絡差し上げる場合があります。

お申込みには、発注ナビ株式会社の「利用規約」「個人情報の取り扱い」及び発注ナビからのメール受信への同意が必要です。

ワークフローシステムを比較|選び方とおすすめ7製品を徹底解説

ワークフローシステムを導入することで、業務の効率化と確実性を高め、また承認・確認工程のスピードアップが期待できます。自社全体の観点はもちろん、個々の具体的な業務にも直接関連するツールとして効果が期待されるものなので、選定に際しては企業の規模や業務の特性に合ったシステムを選ぶことが重要です。 本記事では、ワークフローシステムの選び方と導入によるメリット・デメリットを詳しく説明し、企業ごとのニーズに合わせた選定ポイントを解説します。おすすめのシステムも紹介しますので、参考にしてみてください。 無料でIT製品選びをお手伝いします 製品探しを依頼する ワークフローシステムを選ぶポイントワークフローシス […]

thumbnail

    ワークフローとは何かを簡単に解説|システム検討のポイント、簡単に導入する方法、おすすめ製品をまとめてチェック

    ワークフローとは、業務やタスクの流れを効率的に管理し、効果的に業務を進めていくための手法です。業務の可視化と最適化を目指すワークフローの概念およびツールを適切に導入することで仕事の非効率やミスを減らし、確実性の向上とともに業務効率を大きく高めることが期待できます。また、承認プロセスや進捗管理体制も同時に効率化されるため、ビジネスにおける迅速な意思決定も強力に支援できるようになります。 この記事では、ワークフローの基本概念と目的、対応ツール・ソフトウェアの導入によって実現する効果とメリット、導入検討ポイントを分かりやすく解説し、併せておすすめのワークフローシステム8製品を紹介します(2024年1 […]

    thumbnail

      ワークフローシステムとは? 基本機能から選び方までを解説|ワークフローシステム製品おすすめ9選

      ワークフローシステムは、企業内の意思決定プロセスを効率化・透明化するためのツールです。従業員が申請した各種書類や申請書を、決裁者が承認するまでのフローを電子化することで、スムーズな意思決定を実現します。稟議システムや電子決裁システム、電子申請システムと呼ばれることもあります。 企業は、従来の紙ベースの稟議書・申請書管理からデジタル化されたワークフローに移行することで、多くのメリットを得ることができます。本稿では、ワークフローシステムの基本的な機能、導入のメリット、注意点、選び方について解説し、併せておすすめのSaaS型ワークフローシステムをご紹介します(全9製品/2024年11月時点)。 ワー […]

      thumbnail

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        この記事と同じカテゴリーの製品

        ワークフローEX
        SmartDB
        ダッシュコム
        ジンジャーワークフロー

        製品をもっと見る