ITセレクト powered by 発注ナビ

eラーニング・学習管理システムの製品一覧

eラーニング・学習管理システムは、企業や教育機関がオンラインで学習コンテンツを提供するためのIT製品です。講義動画、インタラクティブなクイズ、フォーラム、進捗管理など、多様な学習ツールを統合し、ニーズに応じた学習環境を実現します。場所や時間を問わず利用することで学習効率が向上し、従業員や学生のスキルアップにつながります。企業では研修の一環として、教育機関では授業や補習として活用されています。

※本ページに掲載している製品満足度はITreview
データを利用しています

18件中1~18件表示中

logo

WisdomBase

株式会社シェアウィズ

  • 無料トライアルあり
  • 研修や講習会の申し込みや決済、受講までシームレスな運用を実現
  • 本人確認機能や不正監視機能を搭載!法令に基づく講習会を安心・安全に実施
  • 複雑な紙ベースの試験のデジタル化に対応!大規模なオンライン試験を開催できる

製品詳細を見る

logo

MENTER

WHITE株式会社

3.5

3

  • 無料トライアルあり
  • マンガ動画と演習形式の学習で分かりやすい!
  • 実務に活きるITスキルが身に付く!
  • 1人あたり平均月3.2時間の業務時間短縮に繋っている(受講者アンケート結果より)

製品詳細を見る

logo

営業サプリ

株式会社サプリ

4.6

4

  • 無料トライアルあり
  • 営業のプロから改善点についてアドバイスを受けることで、成長を加速
  • 営業力強化の様々な課題に応じたスキルを学べる講義動画・テキストをご用意
  • 「演習」で学んだ内容を実践させ、「わかった」を「できた」に転換

製品詳細を見る

logo

ネクプロ

株式会社ネクプロ

4.4

39

  • 無料トライアルあり
  • 柔軟なカリキュラム作成で、効果的な学習体験を創出
  • 豊富なオプション設定で、受講者のモチベーションを高める
  • きめ細やかな進捗管理で、学習効果を最大化

製品詳細を見る

logo
  • 無料トライアルあり
  • サービス開始から10年以上!高い技術による確かなセキュリティと安定性を実現
  • 企業特有の用途・目的によって、多彩なカスタマイズができる豊富な機能
  • 日本で開発したサービスならでは!国内専門スタッフによるテクニカルサポートが充実

製品詳細を見る

logo
  • 無料トライアルあり
  • 教材作成、履歴管理、教材受講を一元管理。人事データ連携対応。
  • 完全偽造防止のデジタルバッジを発行
  • 生成AIによりテスト問題を自動作成、教科補完

製品詳細を見る

logo

カオナビ

株式会社カオナビ

3.6

303

  • 無料トライアルあり
  • あらゆる人材情報を一元化し、社員一人ひとりを”見える化”
  • 集めたデータを簡単に分析し、人材育成に活用可能
  • シェアNo.1のノウハウと専任サポートで導入がスムーズ

製品詳細を見る

logo

StoneStackr

株式会社ストーンシステム

  • 無料トライアルあり
  • ⼈材育成ノウハウに基づき 確⽴した教育メソッドによる効率的な学習
  • 実際の開発環境に近い学習スタイルで 研修後はスムーズに現場へ
  • 学習者の学習計画や進捗、理解度を可視化 “管理のしやすさ”もメリット

製品詳細を見る

logo

オンクラス

株式会社FAST LINK

    • 優れたインターフェースで直感的に「いつでも・どこでも・気軽に」学習できる!
    • ログイン状況、学習進捗状況など管理画面で一元管理ができ社員の学習状況が丸分かり!
    • 練習問題機能、感想機能、アンケート機能で従業員の学習理解度をいつでも測定可能!

    製品詳細を見る

    logo

    LOGOWARE Xe

    ロゴスウェア株式会社

    • 無料トライアルあり
    • キャリアに応じた社員のリスキリングを促進
    • タレマネシステムとも連携可能
    • 教材コンテンツを作成できるソフトも販売

    製品詳細を見る

    logo
    • 無料トライアルあり
    • 年間2万回以上の研修を実施するインソース社のeラーニングシステムを活⽤可
    • ジンジャーの管理者ダッシュボードならびに従業員マイページから簡単アクセス!
    • ジンジャーのデータベースにある従業員情報を連携可能

    製品詳細を見る

    SLAP

    株式会社ODKソリューションズ

    2.9

    10

    • 無料トライアルあり
    SLAPは、オリジナルコンテンツの作成やコースの構築、動画コンテンツの登録、配信が簡単に行えるeラーニングプラットフォームです。直感的な操作でeラーニングを受講でき、さらに学習の進捗状況も簡単に把握できるため、受講者への効果的なフォローが可能となり、学習に対するモチベーションアップにも貢献します。

    PCやタブレット、スマートフォンなどデバイスを問わず、いつでもどこでもeラーニングを受講できるため、自身のライフスタイルに合わせた学習を実現できます。また、提供実績も豊富で、セキュリティにも配慮したシステムとなっているため、複数の支店を持っている、もしくはユーザー数の多い大規模な企業でも安心して利用できます。


    <主な特長>

    ●オリジナルコンテンツを簡単に作成
    PowerPointやExcelを使って、本格的なeラーニングコンテンツを簡単に作成できます。また、作成したコンテンツにアニメーションや、音声合成によるナレーションも組み込めます。

    ●直感的に操作できるUI

    直感的な操作が可能なので、受講者から操作についての問い合わせを軽減できます。

    ●受講者の進捗を一元管理
    受講者の学習進捗をグラフでわかりやすく表示します。受講履歴のCSV出力が標準で備わっているため、細かな分析も可能です。

    ●動画コンテンツも作成可能
    動画コンテンツの登録、配信が可能です(要オプション/Cloud型のみの提供)。「倍速再生機能」も備えているため、自分の学習ペースに合わせて動画を視聴できます。

    ●コンテンツを豊富に用意
    ITスキルやビジネススキル習得、そしてコンプライアンス教育まで、豊富にコンテンツを取り揃えています(有償)。オリジナルの教材と合わせて利用することで、より充実した学びを実現します。

    製品詳細を見る

    ABILI Clip

    ClipLine株式会社

    4.1

    25

      ABILIは、サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで実現する「サービステック」と、成果を創出するための「実行支援」を提供するソリューションです。サービス業、なかでも多拠点に展開されている企業を中心にご活用されています。ABILI Clipは、オペレーションや情報・ノウハウを短尺動画(クリップ)に変換し、組織内に流通・循環させる仕組みで、サービス業を始めとした多拠点ビジネスのボトルネックを解消し、業務改革・売上向上を実現します。

      動画を介した本部と現場の双方向コミュニケーション
      アルバイトも含めた現場の全スタッフにIDを付与、現場への伝達だけでなく、現場からの実施レポートやそれに対してのレビューなど、双方向でのやり取りを実現することで、組織機動力・実行力の向上に貢献します。

      “デジタルSECIモデル”で暗黙知を形式知へ
      ナレッジマネジメント分野で権威である一橋大学名誉教授・野中郁次郎氏のSECIモデルを参考にした「デジタルSECIモデル」によって、自律的な学習システムをデジタル上で確立しています。動画によって、各店舗や個人が持つ暗黙知を形式知へと転化するサイクルをデジタル技術によって高速に回します。

      社内の状況に合わせ最適な改善ステップをご提案可能
      さまざまな企業の改善ノウハウをもとに、社内や各店舗/拠点の状況に合わせた機能やプランをご提案。あらゆるフェーズの企業に、動画を用いた現場改善のステップを伴走支援します。

      自社映像専門チームの手厚いコンテンツ制作支援
      自社内に映像制作の専門チームがおり、システムだけでなくコンテンツの制作支援や導入後の内製化を支援しています。

      多店舗ビジネスに精通したプロフェッショナル体制
      飲食・小売店などの業界経験者や各業界の支援を数多く重ねてきたカスタマーサクセスが導入・活用支援を担当。単なるシステム導入でない、効果創出に向けた総合的支援をサポートします。

      「稼げるDX」を実現する経営支援コンサルティング
      数多くのサービス業の課題を解決してきたノウハウやフレームワークを基に、ボトルネックを可視化し、設計から実行までを一気通貫で伴走するコンサルティングサービスを通じて、確実かつ持続的な成長に向けたご支援が可能です。

      製品詳細を見る

      Teachme Biz

      株式会社スタディスト

      4.1

      133

      • 無料トライアルあり
      Teachme Bizは、マニュアルを利用して生産性向上を支援します。写真や動画を用いた分かりやすいマニュアルを、クラウド上で誰でもかんたんに作成・共有できます。作成だけではなく、組織に根づく運用まで行うことができます。

      ■マニュアル作成
      「分かりやすい」マニュアルがかんたんに作れます
      テンプレートに沿って画像・動画と文字を入れるだけ。手順を1つずつ表示する「ステップ構造」で見やすく、更新もかんたんです。自動翻訳機能で20言語に対応。外国人スタッフの教育にも活用できます。

      ■情報共有
      人に伝えやすく、伝わりやすい
      画像や動画を使ったマニュアルで細かい動きまで分かりやすく表現。タブレットやスマホ等端末での確認はもちろん、PDF出力やQRコードでの共有、タスクとして配信も可能です。必要なときにいつでもマニュアルを活用できる環境が整います。

      ■業務課題の分析・改善
      分析して、もっと良くすることが可能です
      作ったマニュアルがきちんと使われているのか、アクセスログなどで活用状況を分析。マニュアルが根づいているか確認する事ができます。また、よく検索される単語のマニュアルを増やし、従業員が本当に求めている情報を提供するなど、傾向を分析することで継続的に業務効率化へつなげることも可能です。

      ■各種サポートも実施
      導入サポートはもちろんのこと、マニュアル作成の代行やオペレーションカメラを用いた現場の業務パフォーマンスの分析などさまざまな面でのサポートが可能です。

      製品詳細を見る

      Schoo for Business

      株式会社Schoo

      3.8

      29

        Schooは「オンライン研修」と「自己啓発学習」の掛け算で学び続ける組織を作る、オンライン学習サービスです。

        講師は業界の最前線で働くトップランナー
        各業界における第一人者や専門家を講師として多数お迎えし、明日の仕事にすぐ生かせる授業をラインアップしています。Schooのオリジナル授業は、ビジネス・ITスキルから、働き方・健康・お金・経済・テクノロジーなど、幅広い領域を網羅しています。あらゆる利用者に未知の領域との出会いを提供し、学習意欲を促進します。Schooでは365日毎日コンテンツを更新しており、ビジネスのトレンドや世の中の変化に触れることで視野が広がり、さらに学習意欲が高まるという学習の好循環を生み出しています。

        200種類以上の研修パッケージから設計
        新入社員や中堅社員などの階層別、職種別に研修カリキュラムが用意されており、手間のかかっていた研修設計も、カリキュラムと対象者を選択するだけで完了します。社員の受講状況や学習時間を簡単に把握できる「視聴履歴の管理」、動画を組み合わせて自社に必要な研修を簡単作成できる「オリジナル研修の作成」、任意の動画に対してレポート提出課題の設定をすることができる「レポート作成機能」が用意されています。

        双方向な学習体験で学びの楽しさを実感
        Schooの特徴である「生放送授業」は、講師・受講生代表・ユーザーの3者間コミュニケーションで行われるライブ形式授業です。インタラクティブな学習体験が学びの楽しさを感じさせ、学習の習慣化を促します。

        スマホ・タブレットでも受講可能
        PC以外にスマートフォン・タブレットにも対応しており、場所を選ばずにいつでもどこでも学習できます。

        製品詳細を見る

        NewsPicks Learning

        株式会社ユーザベース

        4.4

        18

          NewsPicks Learningは、ビジネスパーソンが知っておくべきトレンド・テクノロジー・イシューを、ビジネスの実践者から体系的に学べるサービスです。独自のブラウザやアプリだけでなく、LMS(学習管理システム)へのコンテンツ提供も可能です。

          行動を変える実践型研修
          効率的に動画を視聴する学習プログラムや、行動変容を促すオプションプログラムで、個人の学びを組織の力につなげます。ビジネスの第一人者から、最新のトレンドや事例を学ぶことができます。「MaaS」や「IoT」「データ分析」など、幅広いテーマを対談形式で深掘りします。

          専門性を磨く
          豪華ゲストを招いた対談イベントを収録。経営企画やプロフェッショナル人材に向けて、専門分野の最新トレンドを対談形式で提供します。

          一気通貫で支援
          オプションプランのワークショップ組み合わせ、出口設計まで一気通貫で支援しています。

          ビジネストレンドを網羅
          NewsPicksならではの番組制作力で、第一線のリーダーたちが語る「実践知」を効率的に学ぶことができます。

          自律したマインドセット
          いつでも手軽に視聴可能な学習コンテンツで、社員自ら学び続ける組織を作ることができます。

          オプションプログラムも用意
          ボードゲームを活用してVUCA時代の経営を体感し、視座を高めて思考力を養う研修プログラム「Marketing Town NewsPicks Edition」や、ビジネスの第一線で活躍する有識者を招き、企業ごとに最適化されたテーマで講演する「外部有識者セミナー」、動画から得た学びや気付きを企業内で共有し、実践につなげるためのワークショップを開催すると行ったオプションプログラムも用意されています。

          製品詳細を見る

          UMU

          ユームテクノロジージャパン株式会社

          4.6

          125

            UMUは最新のAIを活用し、最小限の手間で研修の成果が得られる学習プログラムを作成できます。AIによる即時フィードバック、学習内容の個別自動提供など、従業員が能動的に学びたくなる機能を多数搭載しています。

            独自研修も企画可能
            高度な独自の研修を手軽に作成するAIや、データ管理機能により手間を削減できるため、人事戦略の実行など、本来注力が必要な仕事ができる環境作りを支えます。

            よりよい学びを生むAIを活用した豊富な機能
            UMUは学習者のアウトプットが増え、AIによる採点やナレッジ共有される多数の機能を搭載。コンテンツをAIで作成、受講案内や提出物管理を一元管理することで、研修運営の手間も減らせます。学習進捗、データからのスキルの見える化、効果測定や個別最適コンテンツ提供も可能です。

            アウトプット中心の学習で実務で通用するスキル習得
            学習を仕事の成果に結び付けるためには、アウトプットをして課題に気付き、改善して体得していく必要があります。UMUは、学習者がアウトプットしたくなるような仕掛けやAIによる自動フィードバックを搭載しています。

            自由度が高い学習設計ができるため幅広い研修を提供可能
            高度なPCスキルは不要。シンプルな操作で効果的な学習を簡単に作成できます。事前学習、研修、課題・アンケート提出の一元管理や、コンテンツ作成のAI補助機能を用いて、研修運営の負担を軽減。最小限の負担で研修精度を上げます。

            親しみやすい学習デザインで自ら学ぶ人を増やす
            カジュアルな見た目で、一度見ただけで操作の仕方が分かります。AIによる学習の自動推奨や、一人一人に適した学習をカスタマイズ表示でき、学習者は何を学べば良いのか一目瞭然です。自ら学ぶ人が増え、高い利用率を維持できます。

            製品詳細を見る

            タレントパレット

            株式会社プラスアルファ・コンサルティング

            4.1

            351

            • 無料トライアルあり
            タレントパレットは、組織内における人材データの一元管理・分析・活用を支援し、経営・人事戦略の意思決定の高度化につなげるタレントマネジメントシステムです。データを活用した「科学的人事」の実現に寄与し、人材育成、配置の最適化、離職防止、採用強化といった課題の解決にも役立ちます。

            <近年注目される人事課題にも対応>
            タレントパレットでは、昨今注目度が高まる以下の課題解決にも役立ちます。

            ・人的資本経営…人的資本開示に必要な項目を簡単に収集・可視化します。国際標準規格である「ISO 30414」に基づくテンプレートを標準搭載しています。

            ・ジョブ型・ポジション管理…各ポジションで活躍している人材の傾向を分析してジョブディスクリプションを作成する機能を搭載。ポジションごとの要件に適した社員配置を促進します。

            ・健康経営…従業員の各種健康データを一元化。ストレスチェックを実施してレポート化する機能も搭載しています。

            <タレントパレットで実現するタレントマネジメント>
            ○データの可視化
            社員にも紐づくデータを集約して一元化し、分析可能です。効率的な人材発掘や人材育成に役立つほか、組織の状態を把握して組織全体のパフォーマンスを高めます。従業員のコンディションやモチベーションを把握し、エンゲージメント強化や離職防止にも有効です。

            ○業務の効率化
            人事評価や、入社手続き・年末調整といった労務管理の効率化に役立ちます。Eラーニングなど従業員のオンライン学習状況の管理や新卒・中途採用管理機能も提供します。

            ○人事の高度化
            一元化されたデータを活用することで、人材データ分析や最適な人材配置案の作成・シミュレーション、経営の意思決定の支援が可能になります。

            製品詳細を見る

            料金オプション
            機能