ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

あらゆる請求書フォーマットを一元管理!請求書管理クラウド

logo

Concur Invoice

コンカーインボイス

419

powered byITreview

株式会社コンカー

3つのポイント

  • AI-OCRはもちろん、電子請求書やPeppleとも連携しているため入力ミスや手間を省けます
  • データ連携と規定の自動チェック機能によりガバナンス強化を実現
  • 初めてシステムを導入する企業でも安心の業界最高水準かつ安心のサポート体制

最終更新日:

料金プラン

 

料金はお問い合わせください

製品概要

機能

請求書受領システム

  • 請求書デジタル化
  • 自動仕訳
  • ステータス管理
  • 承認ワークフロー
  • 支払い予定管理
  • 電子請求書の受領
  • 多通貨対応
  • 他システム連携
  • 不正検知
  • レポート機能
  • AI・OCR
  • 電子帳簿保存法対応

同一カテゴリーの製品

Concur Invoiceと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が2件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4

powered byITreview

経費処理を大幅効率化できています

4.5

投稿日:

良いポイント

スマホ、PC版を併用しています。以下の理由から、非常に短時間で経費処理申請が出来るようになりました。①UIも使いやすくなってきていること②過去の入力履歴からプルダウンメニューの表示順位が変わること③写真もスムーズに取り込める、撮影してアップできること

改善してほしいポイント

特にありませんが、UIをある程度、個人カスタマイズできるとより便利です。弊社ではあまり使わないメニューや項目がゴロゴロあり、それらを非表示にするとか、UIから消せるとさらに効率化できると考えています。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種その他専門職
業種総合(建設・建築)
社員規模50-100人未満

軽快な経費処理システムです!

4

投稿日:

良いポイント

導入して5年ほど経ちましたが、出張や経費処理に欠かせない重要なシステムだと感じています。とにかく申請が楽で、昔の書類に領収書をつけていたころより圧倒的に楽になりました。PC版もありますが、スマホ版が秀逸だと思います。UIもわかりやすく、すき間時間に経費処理が出来るようになり業務効率化に大きく貢献しています。申請、領収書撮影、承認も簡単ですし、その申請がどこまで進んでいるのか進捗もわかります。

改善してほしいポイント

とくにありませんが、過去の申請をコピーして再利用することが更に簡単になればいいと思います。過去の申請の検索と再利用にちょっと時間がかかるので、その点は改善してほしいポイントですね。自動でエラーチェックをかける機能もあるので、ここにその企業のルールを紐づけることが出来れば、コンカー入力時に申請の是非がわかり、さらに効率的になると思います。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種その他専門職
業種総合(建設・建築)
社員規模50-100人未満

社内請求書処理に活用

3.5

投稿日:

良いポイント

弊社ではCONCUR EXPENCEを以前から使っており、同じUIでINVOICEについても使えるのでオペレーションに迷いにくい。基本となるタイムスタンプ機能やエビデンス参照機能が備わっており、請求書処理のデファクトスタンダードとして日々活用している。

改善してほしいポイント

いい点でもあると思うが、入力内容の確認画面が多数用意されており、初心者の時は助かるが慣れてくると少々うざく感じる。確認画面をショートカットする機能も備わっているが、全てを外せるわけではない。また最近CONCURのトップ画面のデザインが大幅に変更になり、デフォルトのまま使うとINVOICEの画面に行くのに1クリック増えてしまったのは改善していただきたい。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種社内情報システム(企画・計画・調達)
業種日用雑貨
社員規模1000人以上

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

提供会社

社名株式会社コンカー
本社所在地東京都千代田区大手町1-2-1三井物産ビル
設立年月2010/10
従業員数355人
資本金491,000,000円
代表者名代表取締役社長 橋本 祥生
企業URLhttps://www.concur.co.jp/small-business/invoice

カテゴリー関連製品

CLOUDPAPER
DrumRole OCR

関連製品をもっと見る