ITセレクト powered by 発注ナビ

ERP(基幹システム)の記事一覧

ERP(Enterprise Resource Planning)は、企業活動に必要不可欠な経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」を一元管理し、属人化させずに有効活用するという考え方のことで、日本語では「企業資源計画」と訳されます。現在では一般的に、この実現を支援するために作られた一元管理システムのことを「ERP」と呼び、「自社全体」の業務プロセスの効率化や経営判断を強力に支援する製品群として重宝されるようになっています。

データの一元管理とは? DX推進に向けた一元管理の目的とメリット、その実現に向けた簡単な方法

「膨大な情報・データ」をフル活用して業務、そしてビジネスの効率化を図る企業が増える中、「データの集約と管理方法の整備」はDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する要となっています。データをいかに効率的に管理し、スムーズに活用できるかが競争力強化に直結するため、自社として、社内のあらゆる部門が連携して取り組む必要があります。 この記事では、データを一元管理する背景と目的、従来の方法との違いや具体的な対象、ITシステムの導入で実現する方法を深堀りして解説します。自社全体のDX推進に向け、大きな一歩を踏み出すヒントを得ていただければ幸いです。併せておすすめのIT製品もご紹介します。製品を探し […]

thumbnail

    SaaSの読み方は? SaaS関連用語&略語まとめと簡単解説

    SaaSは多くのビジネスユーザーから一般ユーザーにも広く知られるようになりました。しかし「クラウド」と並び“こういう感じのアレだよね”と、言葉として知ってはいつつもその真意、できること、具体的な利用シーンまでは漠然としている人は多いかもしれません。さらにIT関連の用語には英語名の頭文字で示す「略語」もかなり多く、難解さが増す要因です。 この記事では、SaaSとともに、IT・SaaS製品の選定シーンで使われることが多い「よくある略語」と「難解用語」をまとめて解説します。SaaSを選定シーンをはじめ、クラウドサービスをより効率的に利用し、ビジネスへ活かしていくための基礎知識としてぜひお役立てくださ […]

    thumbnail

      EMMとは? 3分で分かりやすく解説|MDMやMAM、MCMとの違い、管理対象範囲と選定ポイント

      現代のビジネス環境において、進化したモバイルデバイスや先進技術を活用して従業員がいつでもどこでも、安心して働ける環境を“会社として”適切に整備する体制がますます重要になっています。しかしそんな従業員のニーズや利便性と引き換えにセキュリティリスクや管理の複雑さのような課題も増大するので、対応に頭を抱えている企業は多いのではないでしょうか。 本記事では、従業員のデバイス・ツール・体制を統合管理するITツール「EMM」の基本から、関連機能であるMDMやMAMなどとの違い、導入のメリットや選定ポイントまで、自社従業員のデバイス管理を一元化し、セキュリティを強化しながら業務効率を高める適切な […]

      thumbnail

        ISMSとは? 取得するメリット、ISMS認証取得までの流れと費用を詳しく解説

        現代の企業運営において、情報セキュリティの理解とその対策は欠かせません。しかし、サイバー攻撃や情報漏洩といったリスクへの対応が不十分であったり、従業員のセキュリティ意識が低いといった課題を抱えている企業は少なくありません。このような状況を改善し、情報を適切に守るにはどうすれば良いのでしょうか? この記事では、情報セキュリティを体系的に管理するための枠組み「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)」について、取得するメリット、ISMS認証取得までの流れを詳しく解説します。ISMSについて正しく理解することで、自社の情報資産を守るだけでなく、ステークホルダーからの信頼醸成にも繋がります。ぜ […]

        thumbnail

          データマイニングツールとは? 具体的な分析手法、ツールの選定ポイントを詳しく解説

          データ量の爆発的な増加とともに、現在のビジネス競争で成功するには「データの活用」が不可欠です。データマイニングツールは、膨大なデータから洞察や知見を発見し、課題解決や意思決定のためのヒントを得るために非常に効率的です。 本記事では、最適なデータマイニングツール選定のためのポイントや成功につながる分析手法を分かりやすく解説し、あなたの会社がデータを効果的に活用して経営効率を改善し、戦略的価値を最大化するための情報を提供します。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する データマイニングツールとは? […]

          thumbnail

            ERPと会計システムの違いと導入のポイント

            昨今の企業運営に欠かせない主要なITシステムとして、ERP(基幹システム)と会計システムが挙げられます。これらは経営判断の精度向上、業務の効率化を中心に、データを軸に管理し、判断していく「データドリブン経営」体制をより推進したい企業にとって特に重要なシステムです。 この記事では、ERPと会計システム(会計ソフト)の特徴や役割を分かりやすく解説します。自社に適したシステムを選ぶために重要な情報をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただき、システム選定時にお役立てください。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製 […]

            thumbnail

              ERPのシェア率と市場規模 ERP導入のビジネスメリットとツール選びのポイント

              「企業の競争力を高めたい」「もっと効率的な業務運営を行いたい」。この実現に向けて“デジタル化”を軸に重要な役割を果たすIT製品がERP(Enterprise Resources Planning)です。 ERPとは、企業の情報資源を一元管理し、業務プロセスを効率化する基幹業務システムです。 製造、販売、人事、会計など多岐にわたる部門の情報を管理し、リアルタイムにデータを共有することで、企業全体の運営を効率化します。特にクラウド型/SaaS型の製品を中心に、市場規模が年々、しかも急速に拡大しています。 なぜERPおよびクラウド型製品の需要が高まっているのでしょう。本記事では、世界および日本におけ […]

              thumbnail

                ERPパッケージとは? 概要と目的、ERPとの定義の違い、日本企業に導入例のある著名ERPパッケージ11選

                ERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)は、企業の主要な業務プロセスを統合管理するためのシステムです。この取り組みは、競争環境が厳しい現代において世界的に多くの企業が採用し、組織効率の向上やデータ活用の促進を目的としています。日本市場にも企業規模や業種ごとに適したERPパッケージが数多く存在するようになり、その選択の仕方や導入計画も重要視されています。本記事では、ERPパッケージとその基本的な定義の違いを解説し、また、日本企業に採用例のある代表的な製品を紹介します。これによりあなたの会社が選択肢を見つけるための指針を提供します。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製 […]

                thumbnail

                  BIツールとは? BIツールの基本機能と活用方法、メリット・デメリット、選定ポイントを分かりやすく解説

                  昨今、早期の対応や実践が叫ばれる「企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)」。このDXを実践、検討していく中でよく登場する「聞き慣れない単語/略語」から、IT製品の活用において「実はあまり理解していなかったかもしれない用語/略語」「これから使っていくかもしれない言葉」をピックアップし、機能と使い方、メリット・デメリット、選定ポイントを分かりやすく解説していきます。今回は「BIツール(Business Intelligence/ビジネスインテリジェンス)」です。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。 製品探しを依頼する BIツール […]

                  thumbnail

                    クラウドシステムとは? クラウド型製品・サービスの種類と仕組み、ビジネス成果・導入メリットを分かりやすく解説

                    「クラウド、クラウドとよく耳にするけれど、実は……どんなものなのか実際のところよく分かっていない……」とお悩みの人もいるかもしれません。昨今、特にSaaS型のIT製品は、多くの企業が導入し、「ビジネス成果を出し」ています。しかし、いざ自身が検討する/導入するとなると難しく感じてしまうものです。 本記事では、改めて「クラウドシステムとは何か」を確認するとともに、特にSaaS型製品についての概要、導入成果とメリット、そして導入の仕方について、できるだけシンプルに「第一歩」を踏み出せるよう解説していきます。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときは […]

                    thumbnail

                      業務システムとは? 主な機能と役割、導入メリット、基幹システムとの違い、選び方をじっくり解説|おすすめ製品8選

                      ビジネス誌やビジネスニュースを見渡すと、「企業の躍進にはDX(デジタルトランスフォーメーション)化が急務」などと声高に叫ばれています。我が社はどうするか、早くせねばと焦る気持ちも分かりますが、もちろんこれからでも遅くはありません。 この記事では、DX化に対応できる「業務システム」の基本から、現在主流のクラウド型業務システム/基幹システムのメリット、選定のポイントまでを詳しく紹介します。個人事業主から中小規模企業も含めて、あなたの会社とビジネスに適する業務システムを見つけるための一助となれば幸いです。では、早速解説していきましょう。 「DX化のための業務システム、選び方がわからない」「製品が多す […]

                      thumbnail

                        関連製品

                        ツクルデ
                        Oracle NetSuite
                        Flexi

                        製品をもっと見る