ITセレクト powered by 発注ナビ

スマホアプリ開発ツールのランキング

スマホアプリ開発ツールは、iOSやAndroid向けのモバイルアプリケーションを効率的に開発するためのIT製品です。コードを書くための工数を短縮する機能や、複数OSに対応できるクロスプラットフォームといった機能により、開発コストや期間を削減し、迅速なリリースが可能となります。また、ユーザーインタフェースのデザインからバックエンドの構築までを統合的に管理することで、開発のスピードと品質の両立を実現できます。

9件中1~9件表示中

※本ランキングと製品満足度はITreviewのデータを利用しています

ランキング1位

logo

ModuleApps 2.0

株式会社DearOne

  • 【低価格と拡張性の実現】標準機能はパッケージ、カスタマイズは個別にしっかり開発
  • 【累計1億DLの実績】開発後の伴走支援として、1億DLを支えてきたプロをアサイン
  • 【サービス停止ゼロ継続中】NTTドコモのセキュリティ基準に準拠したサーバーを使用

製品詳細を見る

ランキング2位

logo

クイックアプリデザイナー

株式会社エクステック

  • 分かりやすい管理画面による簡単な操作のみでスマホアプリが完成
  • 会員の管理やポイント、クーポン、スタンプ、プッシュ通知等、必要な機能を網羅
  • AndroidもiOSも両対応、サンプルアプリを修正するだけですぐに公開可能。

製品詳細を見る

Platio

アステリア株式会社

4.3

75

Platioは、自社の業務に合ったモバイルアプリを誰もが簡単に作成できるノーコード開発のクラウドサービスです。

さまざまな業界で利用でき、特に製造や物流、建設、ビル管理、宿泊・飲食、店舗、日報管理、セミナー・イベント受付など、現場作業を伴い人手に頼ったアナログ作業が多い業種・業態でのデジタル化を加速します。

多様な現場に対応した100種類以上のアプリのテンプレートを用意しているため、素早くアプリを開発してすぐに現場へ配布して活用することができます。

現場担当者がアプリから入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場の状況を把握できます。データはCSVやExcel形式でエクスポートも可能です。

<Platioの特長>

・モバイルファースト

現場ユーザーにも扱いやすい、モバイルデバイスに最適化された直感的なユーザーインタフェースを提供します。

・オフライン対応
モバイル用のネイティブアプリを提供しているため、オフライン環境で利用可能です。

・セキュリティ
デバイス制限、アクセス制限などエンタープライズ用途にも適したセキュリティ機能を搭載しています。

・低コスト
初期費用は不要で、月額2万円からという低コストで利用できます。アプリはいくつでもつくることができます。

・多様なデータ入力形式
テキストや数値入力はもちろん、位置情報、画像、署名、QRコード、センサーデータなど多様なデータの入力や取り込み、記録が可能です。

製品詳細を見る

MGRe

メグリ株式会社

4.2

6

    MGRe(メグリ)は、モバイルアプリの開発から運用、マーケティング活動までサポートするモバイルアプリプラットフォームです。小売業界を中心に多くの企業に導入され、アプリ開発としての機能はもちろん、プッシュ通知、ニュース、クーポン配信などアプリマーケティングに適した各種機能を提供します。

    <主な特徴>

    ●効果的なテンプレート

    さまざまなアプリを制作してきた知見をもとに開発されているため、MGReが標準で用意しているテンプレートを使うだけでも、効果が現れやすい秀逸なアプリを簡単に作成できます。

    ●豊富なメニューでステップアップも可能
    中小企業から上場企業までビジネスの規模にかかわらずに活用できます。規模や予算に合わせたメニューを用意しており、段階的なアプリのアップデートも可能。「小さくはじめて、大きく育てる」というスモールスタートの戦略にも適しています。

    ●ユーザー数に応じた料金システム
    MGReは累計ダウンロード数やプッシュ通知数でなく、アプリの月間アクティブユーザー数(MAU)に応じて課金されます。アプリの効果がそのまま費用として反映されるので、最適なコストで運用できます。

    ●豊富な機能を搭載
    会員証のアプリ化や自動ログイン、プッシュ通知、クーポン発行のほか、WebページやSNS投稿を自動で取り込んでアプリ内にて再配信するクローラーなど多彩な機能を用意しています。

    ●誰にとっても使いやすいシンプルな管理画面
    直感的に操作しやすいUIを採用しているため、ブログやSNSを利用したことがある人であればマニュアルを読まずとも操作できます。またダッシュボードも見やすく作られており、アプリからECサイトへの送客数など、ユーザーの利用状況を一目で確認可能です。

    製品詳細を見る

    Biz/Browser

    株式会社オープンストリーム

    4.1

    18

      Biz/Browserは業務システムのためのアプリケーション開発・実行環境です。デスクトップアプリだけでなく、ハンディターミナルやスマートフォン向けのアプリ開発にも対応します。

      現場業務で使用するモバイルデバイスやハンディターミナルは、さまざまなメーカーの機種やOSが混在しやすく、またデバイスの入れ替えやOSアップデートに伴うシステム改修も発生しがちです。それに対してBiz/Browserは、さまざまなOSに対応するWebシステムの共通プラットフォームとしてそうした環境の差異を吸収し、システム保守や管理にかかるコストの最適化を実現します。

      Biz/Browserは業務システムを使いやすくするため、国産、自社製、自社サポートにこだわり、流行に左右されずにお客様が本当に必要としている機能を追求して進化してきました。

      <主な特長>

      ●快適なレスポンスとオフライン利用

      ネイティブアプリケーションにも匹敵する操作性とレスポンスを実現。電波の悪いオフライン環境下でも運用できるほか、キー入力・バーコード入力に加え、タップ・スワイプなどのスマートデバイス特有の操作にも対応しています。

      ●マルチデバイス・マルチOS対応
      メーカー・機種・OSが異なる端末においても、同一アプリケーションを利用できます。また、国内・国外含め多くのメーカー・機種に対応しています。

      ●デバイスやプラットフォームの環境変化を吸収
      共通プログラミング言語「CRS」により、OSやデバイスに依存しないアプリケーション開発が可能。高い開発生産性・保守性を実現します。

      ●プログラムの共有化と流用が可能
      端末を変更した後も、大きな改修をせずとも既存のアプリケーションを利用できます。

      製品詳細を見る

      Android Studio

      Android Developers

      3.8

      20

      • 無料プランあり
      • 無料トライアルあり
      Android Studioは、Androidアプリ開発用の公式の統合開発環境(IDE)です。Androidアプリを構築する際の生産性向上に寄与する、Gradleベースの柔軟なビルドシステムや豊富な機能を備える高速なエミュレータ、さまざまなテストツールなど多くの機能が用意されています。

      <主な特長>

      ●AndroidでのUI開発を簡素化・高速化するツールキット

      ネイティブUIを構築するためのAndroid推奨の最新ツールキットであるJetpack Composeにより、AndroidでのUI開発を簡素化し、高速化できます。少ないコードや強力なツール、直感的なKotlin APIにより、アプリを早期に開発することが可能です。

      ●作業の迅速化・生産性の向上を実現するコードエディタ
      Kotlin、Java、C/C++のプログラミング言語を補完するコードエディタにより、優れたコードを作成し、作業の迅速化や生産性向上を実現できます。

      ●柔軟性のあるビルドシステム
      Gradleを使用してビルドプロセスの自動化と管理を行うだけではなく、柔軟なカスタムビルド構成の定義が可能です。各ビルド構成でそれぞれ独自のコードとリソースのセットを定義しつつ、アプリの全てのバージョンに共通する部分を再利用できます。

      ●さまざまなAndroidデバイスでのテストが可能なエミュレータ
      Android Emulatorでは、Androidデバイスをコンピュータ上でシミュレートすることができるため、複数のデバイスを用意していなくても、さまざまなデバイスとAndroid APIレベルでアプリのテストが可能です。

      ●APKファイルなどを早期に分析可能なAPK Analyzer
      APK Analyzerでは、ビルドプロセスの完了後にAPKまたはAndroid App Bundleの構成を早期に分析することができます。また、APK Analyzerにより、DEXファイルやアプリ内のリソースに関する問題のデバッグにかかる時間を短縮でき、APKのサイズを縮小することも可能です。

      製品詳細を見る

      Monaca

      アシアル株式会社

      3.8

      15

      • 無料トライアルあり
      Monacaはクラウド技術を活用した国産アプリ開発プラットフォームです。HTML5やJavaScriptといった汎用性の高いWeb技術だけで、モバイルアプリ、デスクトップアプリ、Webアプリ(SPA、PWA)など多彩なアプリを開発できます。

      また、Monacaはアプリ開発プラットフォームのほかにも、トレーニングや運用を含め、アプリ開発内製化を支援する「アプリ開発支援サービス」やビルド、テスト、リリース準備などのタスクを自動化して開発を効率化するプロセス管理ツール「Monava DevOps」を提供しています。

      <アプリ開発プラットフォームの特徴>

      ●開発環境の構築が不要

      ブラウザやコマンドラインツールを通じてクラウド環境にアクセスするだけで、プロジェクトの作成からアプリのリリースまで全ての操作を行えます。

      ●アプリ開発専用エディタをクラウドで提供
      ブラウザ上でコーディングができる高機能なエディタ(IDE)を搭載しています。コード補完機能やUIのライブプレビュー機能などでアプリ開発を効率化できます。

      ●実機で素早くデバッグ
      エディタで保存したソースコードを、即時にモバイル端末上に反映できる「Monacaデバッガー」を使うことでアプリの開発効率を向上できます。

      ●セキュリティ強化のプラグイン
      アプリロジック暗号化プラグインやセキュアストレージプラグインといったアプリのセキュリティレベルを向上する各種プラグインを用意しています。

      ●ローカル開発にも完全対応
      Monacaが提供するローカル開発ツールを活用することで、自社で普段から使っているエディタやIDE、バージョン管理ツールなどの既存の開発環境を活用できます。

      ●HTMLとCSSでネイティブアプリのUI開発
      Monacaに標準搭載されているUIライブラリ Onsen UI を使うことで、iOS、AndroidのUIコンポーネントや画面遷移をHTML5で簡単に実装できます。

      製品詳細を見る

      Yappli

      株式会社ヤプリ

      3.5

      18

        ヤプリは、モバイルアプリ開発・運用・分析をノーコードで可能にするアプリプラットフォーム。モバイルアプリに必要な基本的な機能のほかに、プッシュ通知や、クーポンなどのマーケティング支援機能、外部ツール連携機能、動画などのメディア関連機能、データ分析機能など、豊富な機能を提供しています。

        ヤプリを用いることで、コンシューマへ高い顧客体験を提供する店舗・EC、施設向けのオムニチャネルアプリや、取引先との業務や営業を効率化するBtoBポータルアプリ、従業員向けの社内ポータルアプリなどをはじめ、さまざまなビジネスシーンで活用できるモバイルアプリを素早く開発してリリースできます。

        <特徴>

        迅速な導入が可能

        幅広いデザインのiOSとAndroidのネイティブアプリをノーコード開発でスピード導入できます。50以上の機能と豊富な外部サービス連携で、優れたユーザー体験を提供できます。

        リリース後の運用・変更も容易

        運用フェーズでのアプリの修正も容易です。作業を即時確認できるプレビューやタイマー、バックアップ機能などを搭載。モバイルデバイスの実機確認ができる専用アプリも提供しています。デザイン変更やストア申請管理まで全てをヤプリのプラットフォームで実現します。

        継続的な進化や機能強化
        クラウドサービスだからこそ、顧客が求める新機能を常にリリースしています。年間200回以上の機能改善や効果につながる新機能を素早く顧客に提供。モバイルデバイスの最新OSにも素早く自動アップデート対応します。

        アプリの開発・運用を支援
        700社以上のアプリ導入実績をもとに、ヤプリではリリース後の課題分析やダウンロード施策など成長を支援しています。オンボード支援、集客・運用PDCA支援、管理画面の操作支援、ストア申請などさまざまな支援を提供しています。

        製品詳細を見る

        Appabrik

        anect株式会社

          Appabrikは、事業の成長や業務のDXを促進するための機能・サポートが揃ったモバイルアプリ開発・運用プラットフォームです。店舗・EC・メディア業務や営業・社内報などをはじめ、さまざまなユースケースに対応し、高品質なアプリ開発・運用をワンストップで支えます。

          iPhone、Androidに対応したアプリを迅速に開発・導入できるだけでなく、運用のフェーズでも、Appabrikなら難しい知識を必要とせずアプリの改修が可能。アクセス数や顧客セグメントの分析を見ながらいつでも自分で機能の追加・改善ができ、アプリのPDCAを回すのにも役立ちます。

          Appabrikは、凸版印刷株式会社の新事業共創プログラム「co-necto」(2019年)優秀賞受賞、株式会社新出光のオープンイノベーションプログラム「IDEX NEXT NAVIGATOR 2019」グランプリ受賞、福岡市ステップアップ助成事業(2019年)奨励賞受賞など、提供元のanectが拠点を構える九州地方を中心に、さまざまな企業・団体のプログラムで受賞歴があります。

          <特徴>

          ●各種アプリケーションなどとのスムーズな連携

          すでに運用しているWebサイトをはじめ、各種CRM・ポイントシステム・ECサービスなどさまざまなサービスとの連携にも対応しているため、簡単に運用できます。

          ●エンタープライズ基準のセキュリティ
          エンタープライズ向けに要求されるISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017 などの各種国際認証を取得しており、安心して利用できます。

          ●直感的な管理画面で簡単に運用
          管理画面を利用するのに難しい知識は必要ありません。不明点はサポートチームがオンラインですばやく対応するため安心です。

          製品詳細を見る

          関連製品

          ModuleApps 2.0
          クイックアプリデザイナー

          製品をもっと見る