最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
ABILI Clipと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が11件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
動画を活用したマネジメントツールです
5
投稿日:
良いポイント
新製品の説明動画など、現場スタッフまで伝えたいことを迅速に共有できます。また、個々人が閲覧したかどうかも確認可能。マネジメント層の工数が削減でき、現場サイドの理解度も高まります。
改善してほしいポイント
コツを掴まないと活用状況の詳細を把握しづらい面があります。後は機能の重複があり、それを避ける為のテクニックを習得中です。
- 野口 和裕
- IT管理者
職種 | 営業・販売・サービス職 |
---|---|
業種 | その他小売・卸売 |
社員規模 | 1000人以上 |
ABILI Clip検討の方に
4
投稿日:
良いポイント
店舗の全スタッフにアカウントが振り分けられるのがポイント、一方で動画作成は企業での作成が基本マストであり本数を沢山上げるにはそれなりのスキルが必要、しかし営業の方がしっかりサポートしてくれますので安心です。
改善してほしいポイント
改善ポイントはありますが常にアップデートをしているのでその都度改善してくれます、ものによっては時間がかかりますが、ポイント伝えると早くて翌週には改善されます、常に担当の方が寄り添ってくれますので大変助かってます。
- 非公開ユーザー
- IT管理者
職種 | 営業・販売・サービス職 |
---|---|
業種 | その他小売・卸売 |
社員規模 | 1000人以上 |
ClipLineについて
3.5
投稿日:
良いポイント
ClipLineを実際に使用し、機能の面でとても良いと感じたポイントはToDoと呼ばれる配信機能があります。ToDoは、幾つかのコンテンツやテスト/アンケート等を一纏めにし、パッケージ化して配信ができるのですが、視聴ユーザー目線では、トップページに配信されている旨がはっきりと表示されており、また、設定によってはToDoが配信された旨を指定のメールアドレスに自動で配信のお知らせやリマインドを送ることが可能で、視聴や確認、実施の促進が行いやすいです。加えて、ToDoには管理者に写真や動画を返信する機能があり、ToDoを確認して、その内容をきちんと理解できているのか、返信いただいた写真や動画から✔することができます。またコンテンツを視聴する各ユーザーの属性を細かく設定することができ、その属性に対応して、ToDOの配信先を指定し進捗を追うことができます。その他配信期間を設定できることも意外と役に立つポイントで、配信されたToDoの管理の手間を軽減することができます。
改善してほしいポイント
1点、改善点を上げるとすると、最終ユーザー目線でのUIが少し難しいと感じます。良い点で上げさせていただいた、ToDoの実施のみであれば特に問題は無いのですが、ライブラリとして使用する際や、作成・配信権限を付与されている最終ユーザーがコンテンツを配信する際、直感的に分かり辛いように見受けられました。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | その他一般職 |
---|---|
業種 | 喫茶店 |
社員規模 | 300-1000人未満 |
関連記事
提供会社
社名 | ClipLine株式会社 |
---|---|
企業URL | https://corp.clipline.com/ |