最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
Skillnoteと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が7件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
人材育成のPDCAフローを回すのに役立ちます
4
投稿日:
良いポイント
世の中に多数あるタレントマネジメントシステムは、人材データの分析・活用、人事評価、人材の最適配置、など全社的な人事情報の管理・活用に役立つが、skillnoteは現場における技術の力量評価に特化して、広範囲な力量をきめ細かく、可視化して取り扱うことができる点が良い。①各技術者の育成計画を立て、②計画的に教育・資格取得・OJTを行い、③定期的な振り返り・評価して、④改善に反映、と人材育成のPDCAフロー全般を網羅的に管理・支援することができる。その結果、1)個人の力量を定量的に一元管理でき、2)個人の強み・弱点を容易に分析でき、3)そのデータを用いて各人の育成に関する部下と上司の会話が活発化できる、といった効果を期待しています。また、ISO9001の力量管理と統合した管理が可能で、それによる業務負荷軽減も期待しています。
改善してほしいポイント
当社では既存の人材データベースシステムがあり、そのデータを継続利用したいとのニーズがあった。既存のデータベースにはデータをCSVファイル形式で出力する機能があったので、skillnote側がCSVファイルを読み込んでデータをアップロードできればデータの継続利用が可能となる。しかし、一部のデータはアップロードできず、スムーズな移行にはならなかった。アップロード機能の改善の相談に乗っていただき、機能改善に対応していただけるとのことで今は対応待ちです。また、本人が入力したデータの承認機能については、承認フローや承認者の設定が簡易的で物足りない。
- 非公開ユーザー
- 導入決定者
職種 | その他の設計 |
---|---|
業種 | 専門(建設・建築) |
社員規模 | 1000人以上 |
効率的な人材配置にピッタリなツール
4
投稿日:
良いポイント
優れている点・好きな機能・個人個人が持っている知識やスキルを可視化できる点その理由・社内での通信教育で何を受け、どんな知識を持っているのか、導入前はブラックボックスだった。資格や経験、業務履歴など一元管理できるツールとして重宝している。
改善してほしいポイント
特に改善してほしい事はありませんが、強いて言えば、操作性をもう少し一目でわかるようにして欲しいです。新入社員にも、すぐに理解してもらえるような簡単な物だと嬉しいです。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 総務・庶務 |
---|---|
業種 | その他小売・卸売 |
社員規模 | 20-50人未満 |
資格をきれいに一元管理
4
投稿日:
良いポイント
これまでのエクセル管理からスキルノートに変えることで、バラバラのフォームで管理していた全部署のスキル管理が非常に簡易となり、異動時にも特に入力の教育することなく共通認識の上で業務ができる。また、見た目も分かりやすくスキル取得状況の把握が、非常に楽になった。
改善してほしいポイント
特にこれと言ってないですが、人事異動や昇進などの時に個別に権限付与することが手間ですので、役職、部門、チームごとに権限機能が付与できるとよいかと思います。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 社内情報システム(開発・運用管理) |
---|---|
業種 | 自動車・輸送機器 |
社員規模 | 1000人以上 |
関連記事
提供会社
社名 | 株式会社Skillnote |
---|---|
企業URL | https://corp.skillnote.jp/ |