※本ページの製品情報は、一般公開されている情報をもとにITセレクトが独自に作成したものです。詳しくは各企業の公式ウェブサイトなどをご確認ください。
No Image
最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
Workdayと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が3件あります
ワークデイ株式会社の方へ
ITセレクト powered by 発注ナビ にご登録いただくと、製品情報を掲載・編集することができます。
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
>>無料掲載希望の方はこちら製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
人事関連の手続きを統一できる
3.5
投稿日:
良いポイント
導入したばかりだが、これまでバラバラだった組織図の確認や給与、勤怠の確認などを1つのプラットフォーム上で行える。これまではいちいち別々のツールにアクセスする必要があったため、便利になったと感じる。インターフェースはあまりカスタマイズ性がないものの、分かりやすく誰でも使いやすいと思う。
改善してほしいポイント
ポータルの基本的機能ともいえるマイページの構成を編集できないなど、あまり自由度が高いとは思えず今後のアップデートに期待。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 宣伝・マーケティング |
---|---|
業種 | ソフトウェア・SI |
社員規模 | 50-100人未満 |
社内での「XXさんってどこの誰?」を自己完結できる
4
投稿日:
良いポイント
社員情報が組織ツリー形式で表示されるので、人事組織情報が一目でパッとわかりやすいです。給与情報や健康診断情報、取得した資格情報等もまとめて管理できるので、人事的な困りごとや調べごとがある時はまずWorkdayで調べてみよう、という感じで日常的に活用しています。
改善してほしいポイント
様々な機能が作りこんであり便利ではあるのですが、不要な機能をオフにすることができない場合があるようです。もう少し柔軟にカスタマイズができるようになると嬉しいところです。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 宣伝・マーケティング |
---|---|
業種 | ソフトウェア・SI |
社員規模 | 1000人以上 |
組織の構成員を把握しやすい
4
投稿日:
良いポイント
わざわざ社員名簿を見る必要もなく、本部や部といった階層ごとに、その組織に属しているメンバーをすぐに把握することができる。メンバーの顔写真やメールアドレス、組織名なども一目瞭然なので連絡を取りやすいし、別組織のレポートラインも把握できるので便利。
改善してほしいポイント
兼務している場合や複数の肩書を持つ場合など、日本企業特有の人事情報を一元的に管理できるようにしてほしい。また、動作が重い時が多く、画面遷移の際に若干のストレスがかかる。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 人事・教育職 |
---|---|
業種 | 保険 |
社員規模 | 300-1000人未満 |
提供会社
社名 | ワークデイ株式会社 |
---|---|
企業URL | https://www.workday.com/ja-jp/homepage.html |