SaaSワークフロー市場シェア13年連続No.1!

3つのポイント
- SaaSワークフロー市場において13年連続シェアNo.1を獲得
- 利用継続率99.86%!使いやすく続けやすいワークフローシステム
- 申請フォームも複雑な承認フローもノーコードで簡単に作成可能
最終更新日:
料金プラン
- 無料プラン
- 無料トライアル
※表示は全て税込価格です
スタンダード
月500円/ ユーザー
初期費用 | 0円 |
---|---|
最低利用人数 | 10人 |
標準的な月額プラン
プリペイド
月475円/ ユーザー
初期費用 | 0円 |
---|---|
最低利用人数 | 10人 |
計画的な予実実行に適した年額プラン
製品概要
機能
ワークフローシステム
- 申請・承認プロセス管理
- ドラッグ&ドロップによるフローデザイン
- 通知・リマインダー
- テンプレート
- アクセス権限管理
- モバイル対応
- 外部システム連携
- ログ・監査機能
- データ出力機能(CSV・PDF)
- 検索機能
- 集計機能(簡単に集計・グラフ化が可能)
- SAML認証
- ゲストフォーム
- 充実のサポート体制
製品イメージ


業種・業務内容を問わずあらゆるシーンで利用可能!
同一カテゴリーの製品
X-point Cloudと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が12件あります
ユーザーレビュー
稟議システム導入
4
投稿日:
良いポイント
優れている点・好きな機能・決済までの時間短縮が可能になった・その理由・紙ベースで稟議書を回していいたので稟議決裁までに時間がかかっていたが、稟議決裁がスムーズになった。・
改善してほしいポイント
書式を変更するのに、eFormMakerを使用しないといけないので、x-pointのシステムの中でできれば、尚更いいのではないのかなと思います。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | その他一般職 |
---|---|
業種 | その他小売・卸売 |
社員規模 | 50-100人未満 |
サポートが手厚いので安心して導入できました。
4
投稿日:
良いポイント
直感的な帳票作成機能:紙の帳票のレイアウトをそのまま再現でき、移行の助けになります。充実したカスタマーサポート:導入時の疑問や不安を解消しながら運用を進められた。高い信頼性:上場企業であるエイトレッド社が提供し、豊富な導入実績があるため、長期的に安心して利用できると思います。
改善してほしいポイント
申請時のアクセス権の拡張:申請時に設定した申請書や稟議書しかアクセス権がないため、ベテラン社員の申請書や稟議書の書きっぷりや添付ファイルを確認できる仕組みがあると、新入社員のノウハウ引継ぎの手助けになります。
- 非公開ユーザー
- IT管理者
職種 | 社内情報システム(その他) |
---|---|
業種 | 設備(建設・建築) |
社員規模 | 100-300人未満 |
組織の電子化が進みました!
4
投稿日:
良いポイント
優れている点・好きな機能・承認フローを自由に設定できる点その理由・ユーザーの加減が発生しても運用次第で、承認フローを変更しなくて良いため。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点・定型フォーマットがあると良いと感じた。その理由・自由度が高いのが良いが、フォーマット作成時に個人の力量に依存してしまい、俗人化しがちなため。
- 立石 達也
- IT管理者
職種 | 総務・庶務 |
---|---|
業種 | 一般機械 |
社員規模 | 300-1000人未満 |
関連記事
ワークフローアプリとは? 機能とできること、製品の選び方を分かりやすく解説
ワークフローアプリは、社内の申請や承認手続きをスムーズに進めて業務の効率化を図るIT製品/ツールです。紙の書類やりとりを撤廃して全てをデジタル処理に置き換え、申請から、レビュー、承認・決済、管理・保管までの全工程の多くを自動化することで業務の効率を飛躍的に高めます。本記事では、ワークフローアプリおよびそのシステムの主な機能や導入のメリット、製品の選び方について詳しく解説します。業務のデジタル化を進めたい企業担当者の方はぜひ参考にしてください。 機能で比較「ワークフローシステム」おすすめ製品一覧 ITセレクトのコンシェルジュ相談サービス 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・ […]

稟議はなぜ面倒で非効率なのか|ワークフローシステムと電子化で解決する改善策実践のポイント
「稟議のプロセス」に課題を抱えている人へ。稟議はビジネスプロセスの中で極めて重要な工程です。しかし現場では昔から、作成から承認までに時間と手間がかかるので「面倒」「非効率」などと頭を悩ませている工程でもあります。 そこで注目され、導入意向が特に高まっているのが、稟議プロセスを「電子化/デジタル化」し、文書と承認フローを一元管理するIT製品「ワークフローシステム」を活用する手段です。事業運営の上で、誰がどのような理由で承認や拒否をしたのか「決定の過程を明確」にし、事業やビジネスにおいて「透明で公平な意思決定」をより高度化するために活用する企業が増えています。 本記事では、稟議が面倒で非効率と感じ […]

稟議書の電子化を効率よく進める方法|効率化ワークフローシステムの選び方、電子化のメリットと思わぬ落とし穴
ビジネスのデジタル化が進む現代、「紙」での稟議書管理は非効率であり、業務のボトルネックとなっている企業も多いのではないでしょうか。稟議書の電子化は、業務効率の向上やコスト削減、透明性の確保など多くのメリットをもたらします。 本記事では稟議書の電子化を検討中の企業担当者に向けて、稟議書の電子化を進める基本から、その必要性、具体的なメリット、留意点、そして効率化に向けたワークフローシステムの選び方まで、改正電子帳簿保存法や国のデジタル化推進政策などの外部要因に合わせ、稟議書の運用を最適化するためのポイントを網羅的にお伝えしていきます。 機能で比較「ワークフローシステム」おすすめ製品一覧 無料でIT […]

提供会社
社名 | 株式会社エイトレッド |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー |
設立年月 | 2007/4 |
従業員数 | 83人 |
資本金 | 621,000,000円 |
代表者名 | 岡本 康広 |
企業URL | https://www.atled.jp/ |