ITセレクト powered by 発注ナビ

CRMのシェア率と市場規模 CRM導入のビジネスメリットとツール選びのポイント

author
ITセレクト編集部

更新

SHARE
X
Facebook
LINE
はてなブックマーク

CRM(Customer Relationship Management)は、自社と顧客の良好な関係を維持・構築するために昨今多くの企業が導入するIT製品です。

本記事では、CRMの市場規模とシェア率から「なぜ多くの企業が導入を進めているのか。どんな製品を撰んでいるのか」を確認し、この上でCRMのビジネスメリットと選定ポイントを解説していきます。あなたの会社とビジネスに適するCRMを見つけるための一助となれば幸いです。

何から検討すればいいのか分からない、誰に相談したらよいのか分からない……

ITセレクトのコンシェルジュにぜひ相談ください! 貴社の課題・目的・予算に合わせてピッタリの製品をご紹介します。

⇒簡単入力で無料相談する

CRMの市場規模

社会情勢の変化に伴う顧客需要の変化、働き方改革、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)といった需要に伴って、CRMの重要性、そして需要は年々増加しています。

調査会社IDC Japanの市場予測(*1)によると、2022年の国内CRM市場規模は2174億4400万円(前年比17%増)で2022~2027年のCAGR(年間平均成長率)は 10.1%。2027年には3510億7400万円規模に達すると予想されています。

ちなみに世界のCRM市場はFortune Business Insightsの調査(*2)によると、2024~2032年のCAGRは12.6%、2032年に2627億4000万米ドル(約40兆4000億円/2024年6月時点の円換算)に達すると予想されています。

*1 出典:IDC Japan「国内顧客エクスペリエンス(CX)関連ソフトウェア/CRMアプリケーション市場予測」(2023年6月)
*2 出典:Fortune Business InsightsCustomer Relationship Management [CRM] Market Size, 2032」(2024年6月)

CRMのシェア率

CRMを提供する企業は世界中に数多く存在しますが、その中でも高いシェアを占めるベンダーは以下の通りです。

CRMの世界シェア

  1. Salesforce(21.7%)
  2. Microsoft(5.9%)
  3. Oracle(4.4%)
  • Salesforce(セールスフォース)
    • 調査会社IDCによる2024年の調査結果「2024 Worldwide Semiannual Software Tracker」(*3)によると、2022年世界シェア、および11年連続で世界シェアトップ
    • 搭載されているアプリケーションが包括的であることが特徴
    • 顧客管理機能に特化している
  • Microsoft(マイクロソフト)
    • 組み込みをAIを利用できる
    • Microsoftが提供する他サービスとの連携が可能
    • 組織内の多くの部門との連携が期待できる
  • Oracle(オラクル)
    • 2023 Gartner Magic Quadrant for Sales Force Automationにおいて7年連続でリーダーベンダーに選出
    • 機械学習ベースのCRM販売ツールを提供
    • レコメンデーションシステムによって最優先の取引に集中できる機能
*3 出典:IDC「Worldwide Semiannual Software Tracker」(2024年4月)

CRMの国内シェア

日本のCRM製品シェアについて詳細情報はありませんが、調査会社IDCによる2024年の調査結果「2024 Worldwide Semiannual Software Tracker」に基づくSalesforceのプレスリリース「Salesforce Ranked #1 CRM Provider for 11th Consecutive Year」(*4)によると、「日本およびアジア太平洋地域」のCRM市場シェアもSalesforceがトップを獲得したと謳っています。

*4 出典:Salesforce「Salesforce Ranked #1 CRM Provider for 11th Consecutive Year」(2024年5月)

CRMを導入するメリット

CRMを導入することで顧客に関する情報管理を効率化し、よりより質が高いサービスの提供を行うことができます。

ここからは、CRMの導入によって実現できることを具体的に解説します。

顧客情報の一元管理による業務の効率化

顧客情報を手作業や、複数のサービスによって管理する場合、どこに何の情報があるのか探したり、データ整理に時間がかかったりするというデメリットがあります。

そこで、顧客情報をひとつのサービス内でまとめて管理することにより、業務の属人化を防ぎ、情報へのアクセスが容易になるため、より高品質なサービス提供に注力できます。

顧客情報に基づくアプローチの実現

集まったデータをもとに顧客をプロファイリングし、特性に合わせた適切なアプローチが提示される機能を活かして、売上をさらに引き上げることができるでしょう。

CRMによっては、AIを導入して分析を行っているサービスもあり、データを蓄積することでより効果的な戦略を実行できます。

マーケティング戦略の最適化

リアルタイムでインサイトを可視化し、予測分析情報から取引につながるようなマーケティング施策を行うことができます。

また、AIが搭載されているCRMではデータの統合によって顧客プロファイルを作成し、適切な営業のタイミングを見極めることができます。

顧客満足度の向上

顧客の情報を蓄積することで、それぞれの特性に合ったアプローチを迅速に行うことができるため、顧客満足度の向上につながります。

たとえば、AIが搭載されているCRMでは、レコメンデーション機能やリアルタイム トリガーの生成によって、顧客の段階に応じて適切なコンテンツ配信を行うことができます。

CRMツールを選ぶ際のポイント

CRMには多くの製品が存在するため、それぞれの特徴を把握し、自社に合った製品を導入する必要があります。

ここからは、CRMを選定する際に押さえておきたいポイントを解説します。

自社に必要な機能の有無

製品によって機能や特徴が異なるため、自社の課題点に対してカバーできる製品を選ぶ必要があります。そのためには、自社の課題解決につながる機能が備わっていることが重要です。

CRMを検討するにあたって、まずは自社の課題を整理し、すでにシステムを導入している場合には何が足りていないのか見極めましょう。

サービス形態

CRMには、クラウド型とオンプレミス型があります。

クラウド型はサービスが提供しているサーバにアカウント等を登録して利用します。
比較的費用を抑えられるため、導入しやすい一方、システムの運用はプロバイダが担当するため、アップデートやセキュリティを自社で管理できないという特徴があります。

オンプレミス型は自社にあるサーバにシステムを構築して利用します。
独自のサーバを使用するため、セキュリティやカスタマイズ性が高い分、初期費用やランニングコストが高くなりやすいという特徴があります。

予算をはじめ、希望する機能やセキュリティレベルを考慮して選択しましょう。

サポート体制の充実度

製品によってさまざまなサポート体制が用意されています。

たとえば、無料トライアルやWebセミナーの実施、代行運用やコミュニティへの参加等が挙げられます。

とくに無料トライアルでは、実際に製品を導入した際に起こりうる課題を事前に把握することができるため、気になる製品でサービスが提供されている場合には試してみることをおすすめします。

外部ツールとの連携の可否

外部ツールとの連携も見逃せないポイントです。
導入後に起こりやすい課題として、既存システムとの連携があります。
既存システムと連携できず、データをまとめて管理できない場合、情報を一元管理するために導入したCRMが有効に活用できません。

また、複数の製品を検討している場合にも、一気に導入してうまく連携がとれるのか、チェックしましょう。

無料トライアルの有無

導入後にも、既存システムとの兼ね合いやシステムの定着など課題はつきものです。

無料トライアルを活用すれば、実際に製品を導入した際に起こりうる課題を事前に把握することができるため、気になる製品でサービスが提供されている場合には試してみることをおすすめします。

参考おすすめ記事:CRMツールの主な機能と選定ポイント|タイプ別おすすめ製品21選

世界/国内のCRM シェア率はあくまで選定材料の1つ 自社に適する製品をじっくり見極めよう

CRM市場は世界的に拡大しており、CRMを用いた業務改善や効率化の流れは加速しています。その中でシェア率の高い製品は、選ばれる理由が多くあるためと推定できます。

しかし「それが自社にも適しているかどうか」は別の話です。シェア率は選定材料の1つとしつつも、あくまで自社の課題解決やビジネス目的、成果創出の目的・目標に沿って適切に製品を選定していくことが成功へつなぐ第一歩になります。

「何から検討すればよいのか分からない」「自社に合うIT製品・サービスが分からない」「時間をかけずに効率的にサービスを検討したい」というご担当者様は、ぜひITセレクトのコンシェルジュサービス(無料)までお問い合わせください。適切なIT製品・サービスのご紹介や各種資料を分かりやすくご提供します。

 

今すぐ資料請求できる「CRM」製品一覧

 無料で資料ダウンロード可能な製品はこちら

専門スタッフへ相談

会社名必須
お名前必須
部署名必須
日中つながる電話番号必須
メールアドレス必須
ご質問・ご要望等任意

専門スタッフへのご要望を記載ください(例:2ヶ月後までに勤怠管理システムを導入したい 等)

ご確認事項

  • ご登録いただいた情報は、共同事業者である発注ナビ株式会社(以下「発注ナビ」といいます)が取得いたします(発注ナビはアイティメディア株式会社(以下「アイティメディア」といいます)の100%子会社です)。また、各種ご連絡のため、アイティメディアにお客さまのお名前とメールアドレスほかの登録情報を電子ファイル等で提供します(アイティメディアにおける個人情報の取扱いについては「個人情報の取り扱いについて」ページをご確認ください)。
  • 案件の詳細をお伺いするため、発注ナビよりご連絡差し上げる場合があります。

お申込みには、発注ナビ株式会社の「利用規約」「個人情報の取り扱い」及び発注ナビからのメール受信への同意が必要です。

CRMツールの主な機能と選定ポイント|タイプ別おすすめ製品37選

近年、IT化を推進する企業は増加しており、それに伴って顧客管理システムであるCRMツールを導入する企業も増えています。CRMツールを導入することによって、効率的にマーケティングを行うことが可能となるため、導入を検討している方も多いのではないでしょうか。しかし、自社に適したCRMツールの選定に頭を悩ませている企業担当者の方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、CRMの基礎知識や主な機能、選び方などについて徹底解説するとともに、おすすめのCRMツールもご紹介(全37製品/2024年10月時点)をご紹介します。 \ITセレクトおすすめCRM製品の資料を一括ダウンロード(無料)/ まとめて資料請求する […]

thumbnail

    効果的な見込み客リストの作成と活用法

    見込み客リストは、営業やマーケティングの活動において、ターゲットに効果的にアプローチするための基本となります。リスト作成には、ウェブサイトや展示会、SNSなど、さまざまな場面で得られる情報が用いられます。 本記事では、見込み客リストの作成や分類、管理の具体的な方法に焦点を当て、営業効率を高めるための実践的なステップを解説します。 見込み客リストとは見込み客リストのメリット見込み客リストの作成方法見込み客リストの管理方法無料で始められるおすすめCRM 11選見込み客リストの作成と活用でビジネスを成功に導く 見込み客リストとは 見込み客リストとは、商談の候補となる潜在顧客の情報を集めて体系的に整理 […]

    thumbnail

      アパレル業界におけるCRMの重要性

      アパレル業界では、トレンドが急速に変化し、顧客のニーズも日々多様化しています。こうした変化に対応し、顧客との長期的な関係を築くためには、CRM(Customer Relationship Management/顧客関係管理システム)の導入が有効です。この記事では、CRMの基本的な機能やアパレル業界における役割、導入メリット、導入後に抑えるべきポイントについて詳しく解説します。 CRMとは? アパレル業界における基本概念アパレル業界がCRMを導入するメリットCRMを導入する際に抑えておくべきポイントCRM導入後の運用ポイントアパレル業へのCRM導入は顧客満足度と売上向上に寄与するアパレルDX化の […]

      thumbnail

        エクセルで顧客管理を効率化する方法

        エクセルを使った顧客管理は、エクセルが利用できる環境であれば追加コスト不要で、手軽に始められるため、多くの企業で実施されています。その一方で、データが増えると処理が重くなったり、管理が煩雑になったり、検索や分析に手間取ることもあります。 エクセルを用いて顧客管理をする場合は、基本的な機能に加えて、エクセルが持つ便利なツールや機能を駆使して工夫して利用することで、効率的な顧客管理が実現しやすくなります。 この記事では、エクセルを活用して顧客管理を効率化するための基本的な手順と、便利な機能を詳しくご紹介します。 エクセルで顧客管理を始めるための基本ステップエクセルの便利機能で顧客管理を効率化エクセ […]

        thumbnail

          DWH(データウェアハウス)とは? データベースとの違い、主な機能と活用例、連携・併用で相乗効果が期待できるIT製品を紹介

          DWH(データウェアハウス)は、企業や組織が収集した大量のデータを統合し、効果的に管理・解析するためのITシステムです。大量のデータを迅速に解析するために最適化されており、クエリのパフォーマンスを向上させるために特別な設計が施されています。 では、DWH(データウェアハウス)は具体的にどんな機能があり、どのように活用することでビシネス成果を得られるのでしょう。この記事では、データベースとの違い、主な機能、活用例、連携・併用・関連によって相乗効果のあるITシステムについて、できるだけ分かりやすく解説していきます。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選して […]

          thumbnail

            カテゴリー関連記事

            関連記事をもっと見る

            この記事と同じカテゴリーの製品

            ネクストSFA
            ダッシュコム
            GENIEE MA

            製品をもっと見る