最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
中小企業向け業務パッケージACELINK NX-CEと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が5件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
会計システムについて
4
投稿日:
良いポイント
全体的に見やすい画面だと感じますし、前期比較や予算比較など様々な分析が可能なシステムだと思います。また、困った際にはすぐにサポートして頂けるので、とてもありがたいです。
改善してほしいポイント
日々の定型仕訳などが自動で入るような機能があったらとても便利かなと思います。会計事務所との連携がもう少しできればよりよいかなと思います。
- 非公開ユーザー
- 導入決定者
職種 | 財務 |
---|---|
業種 | 総合卸売・商社・貿易 |
社員規模 | 20人未満 |
中小企業向けの会計ソフトです。
4
投稿日:
良いポイント
ミロク情報サービスの会計・給与ソフトを10年以上利用しています。以前は「iCompass」を利用していましたが会社が小規模から中規模へ変わり会計ソフトも同社の「NX-CE」に切り替えました。直感的な操作性と販売店の手厚いサポートも助かっています。法改正にも迅速に対応する中小企業向けの会計・給与ソフトだと思います。また支払い方法もこれまでクライアントを追加するたびにそれぞれ5年更新を選択し、支払いがバラバラになっていたのを、一度精算してサブスクリプションに切り替えたことで毎年の予算もわかりやすくなりました。
改善してほしいポイント
現在はオンプレ版の「NX-CE」を利用しています。利用可能なユーザ数は最大で5クライアントまでとなっていて、このあたりも中小企業向けだなと感じます。一つ上位の製品は「DX Cloud」で利用可能社数の制限が取れますが、毎月の費用は同じユーザ数で約3倍となります。そのため、今後会社規模がさらに大きくなり利用者数が増えた際には、他社製品との比較検討を行う必要があると考えてえいます。
- 非公開ユーザー
- IT管理者
職種 | 社内情報システム(その他) |
---|---|
業種 | 建築・鉱物・金属 |
社員規模 | 100-300人未満 |
安定した使い心地です
4.5
投稿日:
良いポイント
1年ちょっと前に給与計算ソフトを変更するに伴い、ミロク情報サービスの給与ソフトを選定することとなりました。きっかけとしては給与明細を電子化したくて色々なソフトを検討する中でこのソフトが電子化する上で一番しっくりときたので決めました。給与明細、年末調整まで電子化し連動することができたのでとても便利でした。まだまだ使いこなせていない機能もありますが、サポート体制も充実しており、問い合わせた内容に対して親切、丁寧に対応して頂いておりますので大変満足しております。
改善してほしいポイント
以前使用していた時の給与ソフトでもありましたが、有給休暇の管理がうまくいかず残日数が合わないことがあったのですが、NX-CEでも中々残日数及び付与のタイミング等ずれが生じることがあるので改善できればと思います。
- 謝花 稔
- 導入決定者
職種 | 会計・経理 |
---|---|
業種 | 介護・福祉 |
社員規模 | 50-100人未満 |
関連記事
収益性分析の実践ガイド|自社の利益力を分析する方法とポイント、計算式、利益向上改善策を解説
収益性分析とは、企業がどれだけ効率的に利益を生み出せているかどうかを測る手法です。本記事では、収益性分析の代表的な指標や具体的な活用方法をわかりやすく紹介し、利益向上のための改善策も提案します。収益性分析の仕方を迷っていた方、経営の課題を解消し持続的な成長を目指したい方におすすめです。 無料でIT製品選びをお手伝いします 収益性分析・会計システム製品の資料を一括ダウンロード 製品探しを依頼する 収益性分析とは収益性分析の代表的な指標収益性分析の進め方収益性を高めるための改善策収益性分析を適切に実践、それを効率化・確実化できるITシステムの活用も視野に検討を 収益性分析とは 収益性分析は、企業が […]

予算策定を効率化するプロセス|手順と方法、予算管理との違い、効率化システム導入のポイントを解説
予算策定は企業や自治体において、組織全体の戦略や資金の最適配分を行う重要なプロセスです。適切に予算を定め、予算管理を行いながら実績との差異を分析することは、自社の業績目標達成と拡大のために欠かせません。 この記事では、予算策定の手順、予算策定を実行する具体的なプロセスと必要なスキル、効率化に向けたシステム導入のポイントを解説します。効率よく、そして適性に予算策定を進め、自社の業績向上につなげることを目指しましょう。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する 予算策定とは?予算策定のプロセスと手順 […]

無料で使える会計ソフトおすすめ10選 選び方とおすすめ製品、有料ソフトとの違い、注意点を分かりやすく解説【フリーランス/小規模企業にも対応】
会計ソフトは日々の会計処理を記録して決算情報を作成するためのツールとして、企業および個人事業主にも必須となりつつあるIT製品です。かつてはそれなりのソフト購入費を支払って利用する必要がありましたが、今では有名ベンダーを含めてクラウド型で、さらに無料プランも用意する製品が増えています。 本記事では、会計システム/会計ソフトの導入で実現する効果、導入メリットと主な機能、そして検討ポイント、おすすめ製品を詳しく解説します。あなたの会社とビジネスに適する会計ソフトを選定するための一助となれば幸いです。 無料で使える会計ソフトとは?会計ソフトの選び方、選定ポイント無料プランはなぜ無料なのか、どこまで無料 […]

提供会社
社名 | 株式会社ミロク情報サービス |
---|---|
企業URL | https://www.mjs.co.jp/ |