電子帳簿保存法はこれひとつで簡単!解決!

クラウド型帳簿管理サービス
「スマートブックキーパー」
3つのポイント
- かんたん! ドラッグ&ドロップの簡単操作!スマート&使いやすい画面デザイン
- あんしん! 専属サポートが導入から運用まで支援!マスターデータ一括取り込みも可能
- 低価格! 導入費用0 円で利用可能!書類のアップロード単位で分かりやすい料金プラン
最終更新日:
料金プラン
- 無料プラン
- 無料トライアル
※表示は全て税込価格です
特別キャンペーン
月15,000円
初期費用 | 0円 |
---|---|
最低利用人数 | 1人 |
最低利用期間 | 1年 |
500枚まで月額15,000円、501枚から1書類あたり月額20円加算。ボリュームディスカウント有
製品概要
機能
帳票システム
- 外部データ取り込み
- 帳簿検索
- タイムスタンプ
- 帳簿有効性確認
製品イメージ

規則に沿ったファイル名にするだけで複数帳簿を一括アップロード

アップロードした帳簿は、さまざまな条件で検索できます。

帳簿の改ざんチェック機能で、帳簿の有効性を確認できます。
同一カテゴリーの製品
クラウド型帳簿管理サービス「スマートブックキーパー」と同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が13件あります
関連記事
電子帳票システムおすすめ製品比較15選|帳票電子化と法的コンプライアンス確保を両立する帳票システムの選び方
帳票の電子化とその方法に興味のある方へ。電子帳簿保存法の改正やインボイス制度の施行、感染症流行に伴う働き方の変化などが重なり、帳票の電子化に本格対応した企業が急増しています。あなたの会社の電子化対応状況はいかがでしょうか? 従来の紙媒体での管理と比べて、作業効率、コストメリット、セキュリティレベル、管理体制そのものをまとめて大幅に向上させられる──。これが導入が進んでいる大きな理由です。 本記事では、帳票電子化の基本的な定義から、具体的なメリットとデメリット、電子帳簿保存法への対応方法、具体的なおすすめシステム・製品までを詳細に解説します。これにより企業のデジタルトランスフォーメーションを推進 […]

帳票とは? 帳票の種類と課題、電子化管理方法を分かりやすく解説|無料で始められる電子帳票システム10選
帳票は企業や個人事業主にとって、日々の業務を円滑に進めるために欠かせない重要な文書です。本記事では、帳票の基礎知識と種類、管理方法や旧来型方法の課題をおさらいし、現在主流である電子化のメリットと具体的な導入方法を詳しく解説します。また、おすすめの電子帳票システムも紹介しますので、帳票管理の電子化とともに効率化やコスト削減を目指す人はぜひご覧ください。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する 帳票とは? 帳票の基礎と重要性帳票の主な種類帳票の管理方法と課題帳票電子化の重要性と進め方無料で始められ […]

「電子帳簿保存法」の対応方法 まだ間に合う? 帳票電子化の気になる疑問、対策手段を分かりやすく解説
2024年1月より、電子帳簿保存法における「電子取引における電子データの保存」が完全義務化されました。企業は電子取引を行った電子データに関しては「電子データのまま保存“しなければならない”」ことになります。一方、紙の書類に関しては電子化して保存しやすくなってもいます。 帳票の電子保存にはさまざまなメリットがある一方で、「結局どうすればいいのか」と多くの不安や疑問もあるでしょう。 本記事では、電子帳簿保存法の基礎から、よくある疑問の確認、そして電子帳簿保存法に対応したシステムの選び方までをご紹介します。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときは […]

提供会社
社名 | システムデザイン開発株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F(ブロードメディア株式会社内) |
設立年月 | 1985/8 |
従業員数 | 40人 |
資本金 | 38,000,000円 |
代表者名 | 久保 利人 |
企業URL | https://www.sddgrp.co.jp/ |