ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

予実管理の課題を解決し、 迷いのない経営判断に導く

logo

Loglass 経営管理

4.132

powered byITreview

株式会社ログラス

3つのポイント

  • 予実管理の生産性を改善する 経営企画向けのクラウドシステム
  • 表計算ソフトと連携し、事業部横断での予算策定をスムーズに
  • 予算・実績・見込を自由に並べてワンクリックで比較

最終更新日:

料金プラン

 

料金はお問い合わせください

製品概要

製品イメージ

thumbnail

同一カテゴリーの製品

Loglass 経営管理と同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が7件あります

ユーザーレビュー

総合評価

4.1

powered byITreview

予算と実績のデータを蓄積し意思決定のツールに

4.5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・導入のしやすさ・データの表示にラグがない・レポート機能が充実している・アップデートが頻繁に発生する・連結数値の確認その理由・わかりやすいUIなので3ヶ月以内に導入が済みました(予実管理部門数による)・レポートを確認する際のデータ呼び出しにラグがほとんど無く、UXが高いと感じます・ニーズに合わせて自由に設計が可能なレポート機能、推移表、対比表、部門別対比表が用意されているためスクラッチからアウトプットを作り込む必要がない・アップデートが発生するが、今のところそれにより課金がないため満足している・子会社が増えたとしてもテナント追加による事務手続き・課金の必要がないため、連結数値を扱う上でもストレスがない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・BIツールへの予実データ流し込み・会計システムとのAPI連携・非財務情報の表示・数値予測・財務三表その理由・数値データ更新に時間がかかりすぎてタイムリーに可視化できないためストレスを感じる⇒タイムリーにデータを確認したい場合には蓄積されたデータの出力が可能なため別のBIツールの検討が必要・現時点では、会計システムとのAPI連携がないため手動での実績取り込みになる(データを取り込む際の前処理がLoglass内で可能)・KPI(非財務情報)を管理できるが売上及び各費用と紐づけたツリー上の表現がレポートで表現しにくい・Loglass内にデータが蓄積しているので、数値予測があると予算編成に役立つ・現時点でBSとCFは、提供されていない(PLは見れる)


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種経営・経営企画職
業種ソフトウェア・SI
社員規模300-1000人未満

予算作成工数の大幅な工数削減を実現

4

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・インストラクターの丁寧なサポート→定例会議を開催し操作内容等を丁寧に説明・機能改善への要望に対するスピーディーな対応・データの取り込み速度、並びに予算・実績管理表への速やかな反映

改善してほしいポイント

・ダウンロードデータの見やすさの改善・取込データからのグラフ・表などの作成機能の追加・利用料等の値引き


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種会計・経理
業種その他
社員規模50-100人未満

集計から解放される経営管理システム

4.5

投稿日:

良いポイント

経営管理を行う上で、データ集計業務は常につきまとうものですが、毎月発生する定例業務の集計をデータ投入で完了する点がよい。

改善してほしいポイント

改善や希望するポイントがあった場合は、サポートとのミーティングで都度共有していますが、前向きに機能アップデートの検討をしていただき、また、実装のスピードが速いと思います。


非公開ユーザー
導入決定者
職種経営・経営企画職
業種不動産売買
社員規模100-300人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

予算管理と予実管理の違いとは? それぞれの目的と進め方を徹底解説

予算管理と予実管理は、企業が効果的にリソースを活用し、目標達成に向けた行動を実現するために欠かせない工程です。本記事ではそれぞれの役割や進め方、注意点を分かりやすく解説します。計画と実績をつなげるポイントを押さえて効率的な経営を目指しましょう。併せて、おすすめの予実管理システム/製品6選もご紹介します。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する 予算管理と予実管理の基本を理解しよう予算管理と予実管理の違い予算管理の進め方と効果予実管理の進め方と注意点無料で始められる予実管理システム6選予算管理と […]

thumbnail

    予実管理システムを導入するメリットと活用法を解説

    予実管理システムは、企業の予算と実績を効率的に管理し、経営判断をサポートするIT製品です。Excelなどでの手作業に限界を感じている方や、データの一元化を進めたい企業に導入を検討する価値があります。本記事では、予実管理システムのメリットや選び方を詳しく解説し、企業の規模に応じた最適な方法を紹介します。 予実管理システムとは?予実管理システムのメリット予実管理システムの選び方おすすめの予実管理システム6選予実管理システムの導入で経営意思決定の精度と速度を向上 予実管理システムとは? 予実管理システムは、企業の予算(予)と実績(実)の効率的な管理を支援するIT製品です。このシステムを使うことで、経 […]

    thumbnail

      AI予実分析のプロセスと方法、予実管理を成功させる5つのポイント

      予実管理は、企業やプロジェクトで設定した予算や目標と実際の実績を比較・分析し、課題の発見、ビジネス判断や経営改善などを行う重要な行程です。予実管理を適切に行うことで財務や営業など、さまざまな部門が共通の指標をもとに状況を把握し、判断できるようになります。 本記事では、予実管理と分析のプロセス、AIなども用いる実践方法、成功のコツからツール選定のポイントまでを分かりやすく解説するとともに、無料・低価格で始められるおすすめの予実管理ツールを紹介します。予実分析の目的とプロセスを理解し適切な運用方法を確認することで、ビジネス目標の達成、そして飛躍に向けた次のアクションを取れるようになるでしょう。ぜひ […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名株式会社ログラス
        本社所在地〒108-0073 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階
        設立年月2019/5
        従業員数171人
        資本金27,500,000円
        代表者名布川友也
        企業URLhttps://www.loglass.co.jp/
        その他特記事項「良い景気を作ろう。」をミッションとして掲げ、新しいデータ経営の在り方を生み出すDXサービスを提供しています。主なサービスとして、「Loglass 経営管理」「Loglass IT投資管理」「Loglass 販売計画」「Loglass 人員計画」「Loglass サクセスパートナー」を提供しています。

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        MA-EYES
        クラウドERP ZAC
        RobotERPツバイソ
        Concur Expense
        FactoryAdvance

        関連製品をもっと見る