業界最高峰のアダプタ数であらゆる連携に対応!
3つのポイント
- 豊富な標準アダプタがすべて追加料金なしで使えます
- REST、SOAP、ODataなどのAPIで各種サービスとの連携が可能
- 同時に並行処理できるスレッド数による料金プラン、連携フロー数、トリガー数は無制限
最終更新日:
料金プラン
- 無料プラン
- 無料トライアル
※表示は全て税別価格です
ベーシックプラン
月150,000円
初期費用 | 350,000円 |
---|---|
同時に並行処理できるスレッド数:5 | |
最低利用期間 | 12ヶ月 |
Magic xpiの標準搭載アダプタがすべて利用可能 DB各種、Excel/Word、REST、E-mail、IBM i、MQTT、など
スタンダードプラン
月220,000円
初期費用 | 350,000円 |
---|---|
同時に並行処理できるスレッド数:15 | |
最低利用期間 | 12ヶ月 |
Magic xpiのオプションアダプタもすべて利用可能 SAP、Salesforce、Dynamics 365、SharePoint, AWS、など
エンタープライズプラン
月400,000円
初期費用 | 350,000円 |
---|---|
同時に並行処理できるスレッド数:35 | |
最低利用期間 | 12ヶ月 |
Magic xpiのオプションアダプタもすべて利用可能 SAP、Salesforce、Dynamics 365、SharePoint, AWS、など
製品概要
機能
ローコード開発・ノーコード開発
- ドラッグ&ドロップインタフェース
- ビジュアルワークフロー設計
- データベース統合
- API、外部サービス連携
- テスト、デバッグツール
- 豊富なトリガー機能でリアルタイム連携
- ノンストップサービスと分散並行処理
- 稼働状況をMagicモニタが集中管理
- 独自アダプタを開発できるSDKを無償提供
- CPU数に依存しないスレッドライセンス
- Local Agentでローカルデータと連携が可能
製品イメージ
クラウド to クラウドの連携に最適
貼って、選んで、線を引く!コードを書かずに連携フローを作成
データマッパー:マウスで線を引くだけでデータ変換・加工・編集
月額固定料金で使えるクラウド間データ連携サービス
同一カテゴリーの製品
Magic xpi Cloud Gatewayと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が8件あります
ユーザーレビュー
システム間の連携に最高のツール
4.5
投稿日:
良いポイント
異なるシステム同士のデータ等をリアルタイムに連携できるツールフローを組み立てるだけで簡単に連携できます
改善してほしいポイント
まだまだ不具合が多いように感じる色々できる代わりにやりたい事を探すのが大変になっているサンプル等も少ないので何ができるのか理解するのに時間がかかる
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 社内情報システム(開発・運用管理) |
---|---|
業種 | ソフトウェア・SI |
社員規模 | 100-300人未満 |
とにかく使ってみて
4.5
投稿日:
良いポイント
WEBアプリ連携や自動処理が非常に楽になるユーザーの手作業による処理が自動化され非常に助かったトリガーの種類が非常に豊富出来ることが非常に多く今後何をやってみようかとワクワクしている
改善してほしいポイント
使いながら学んでいくしかないので、もう少しヘルプか初期教育用の資料配布などを行って欲しい実際の設定例やサンプルなどがあればわかりやすいと思う
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 社内情報システム(開発・運用管理) |
---|---|
業種 | ソフトウェア・SI |
社員規模 | 100-300人未満 |
見た目は武骨ですが。
4
投稿日:
良いポイント
設計画面をぱっと見ただけですと愛想のない武骨な感じでしたが、実際に使ってみるとひとつひとつに細かな設定ができるローコードツールでした。弊社の導入目的は、以下2点でした。●顧客から頂くさまざまなフォーマットの発注データを、販売管理システムにインポートできるフォーマットへの整形●IBMiに対して、REST接続を行い、WEBワークフローを構築したい。最初は苦労しましたが、手厚いサポートのお陰で、導入2か月で目的は達成することができました。
改善してほしいポイント
タイトルにも書きましたが、少しデザインを洗練して頂けると、最近の開発者になじみやすいのではと感じます。初期導入時に教育を受けたのですが、テキストPDFが章ごとに細かく分けられているため、あとから探したいときに少し苦労します。
- Kensuke Hagihara
- ユーザー(利用者)
職種 | 社内情報システム(開発・運用管理) |
---|---|
業種 | 医薬品・化粧品 |
社員規模 | 100-300人未満 |
関連記事
無料で使えるノーコードツールの活用ガイド|選び方とおすすめツールを紹介
プログラミング未経験でも、業務用アプリやWebサイトを作れる「ノーコードツール」が注目されています。この記事では、ノーコードツールの基礎知識やローコードとの違い、ツール選びのポイント、無料トライアルがあるおすすめツールなどをわかりやすく紹介します。ビジネスやプロジェクトでノーコードツールを活用し、開発を効率化しましょう。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する ノーコードツールの基礎知識ノーコードツールのメリット無料で使えるノーコードツールの選び方無料トライアルが使えるおすすめノーコードツール […]
ローコード開発とは? なぜ今注目されているのか|主な効果と活用例、ノーコード/フルスクラッチとの違い
近年、企業は「変化」を的確にキャッチアップし、迅速に対応していく体制が強く求められるようになっています。こうした背景の中、「ローコード開発」は変化へ迅速に対応するために開発に要する時間を迅速化しつつ、コストも抑える手段の1つとして注目を集めています。 ローコード開発は、ソースコードの記述を最小限にとどめ、視覚的な操作で高度なプログラミング知識なしに、従来よりも短い期間でアプリやシステムを構築できることが大きな魅力です。この記事では、ローコード開発とは何か?の意味から、その目的と効果、メリット・デメリット、具体的な活用シーン、導入方法までを分かりやすく解説していきます。ローコード開発/ノーコード […]
ローコード・ノーコードの違いとは? 業務アプリ開発手法の選び方とメリットを解説
業務の効率化やアプリケーション開発を進めたいけれど、「専門的なプログラミング知識がないので無理と諦めている」「外注にコストや時間をかけられない」と感じている方も多いのではないでしょうか? そんな業務部門の課題を解決する手法として注目されているのが「ローコード開発」と「ノーコード開発」です。 本記事では、これらの開発手法の違いや、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。手軽に業務効率化やアプリケーション開発を進めたい方必見です。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する ローコード […]
提供会社
社名 | マジックソフトウェア・ジャパン株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階 |
支社・営業所等 | 札幌・仙台・信越・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡 |
設立年月 | 1998/1 |
従業員数 | 50人 |
資本金 | 100,000,000円 |
代表者名 | 佐藤 敏雄 |
企業URL | https://www.magicsoftware.com/ja/ |