ITセレクト powered by 発注ナビ

おすすめ名刺管理アプリ15選|無料版と有料版の違い、導入メリットと注意点、選ぶ際のポイントを分かりやすく解説

author
ITセレクト編集部

更新

SHARE
X
Facebook
LINE
はてなブックマーク

日々たまっていく名刺を管理するのはとても大変です。1枚の紙といえど、そしてビジネスに必要なものとはいえど、とにかく量が増えてかさばっていきます。プロジェクトごとや社名や担当者のジャンルごとに分けるにしても都度手間がかかるので一覧性や利便性、そして管理する気持ちや意気込みも損なわれてきます。

そこで活用したいのが名刺管理アプリです。本記事では名刺管理アプリを導入することで実現できるメリットや主な機能、選ぶ際のポイントについて詳しく解説し、併せて日本ユーザーにも導入例のあるスマホ対応の名刺管理アプリを10製品と法人導入向けの名刺管理システムを5製品紹介します(2024年8月時点)。

名刺管理アプリとは?

名刺管理アプリは、名刺情報をデジタル化し、名刺情報=顧客情報を効率的に管理するためのツールです。

名刺管理アプリによって、名刺を紙のまま保管する場合より情報検索が迅速となり、管理や活用が劇的にスムーズになります。名刺情報をデジタル化してクラウド環境へ保存することで、どのデバイスからもアクセス可能になります。

名刺管理アプリでは、スマートフォンや専用のスキャナーを使用して名刺を読み取り、連絡先情報をデジタルデータに変換することで、デジタルで管理できるようにします。一度データ化されれば名刺情報全般を即座に検索できるようなり、また、データの一元管理とともにCRM(顧客管理システム)SFA(営業支援システム)のようなセールス戦略を担う他のITツールと連携することで、ビジネス戦略に向けた重要な情報として活用することなども可能になります。

「すぐおすすめ製品を教えて!」という人はこちらからどうぞ!

名刺管理アプリを選ぶポイント

  • データの取り込みやすさ
  • データ入力の精度
  • 無料版か有料版か/料金体系
  • セキュリティ対策
  • 多言語対応

データの取り込みやすさ

名刺の読み取りが簡単で迅速かどうかは名刺管理アプリの選定において重要な要素となるでしょう。スマートフォンのカメラを使って名刺をスキャンし、どのようにデータ化されるのか、修正や追記、更新などの機能は使いやすか、OCRスキャナー機器とも連携できるか、といった観点をベースに、自社で使う対応デバイスやOSと合致しているかどうかを確認しましょう。

「バルクスキャン(複数の名刺を一度にまとめてスキャンして効率化する)機能」のような読み取りタスクを効率化する機能を備えているかどうかもチェックポイントの1つです。ここは利便性や効率向上に向けて、製品個別にさまざまな工夫がある差別化ポイントでもあります。

データ入力の精度

読み取り精度は名刺管理アプリ重要な部分です。名刺の詳細をどれだけ正確に読み取り、自動でデータ化できるかどうかを確認しましょう。

読み取りとデータ化の善し悪し、そして使い勝手によって、後の手動作業を減らせるので、結果として全体的な効率を上げることにつながります。

前述した「オペレーターによる入力サービス」も考察ポイントになるでしょう。

無料版か有料版か/料金体系

多くの名刺管理アプリ/システムは、ユーザー数や機能、サービスメニューなどに応じて複数の料金プランを用意しています。また、機能制限はありますが、小規模シーンに向けて月額無料プランを用意する製品もあります。

ユーザー数、社内利用ニーズや期待するせいか、予算など、自社の要件を定めつつ、料金プランを選定しましょう。

セキュリティ対策

名刺には重要なビジネス情報が含まれているため、データの安全性は極めて重要です。アプリがデータ暗号化、セキュアなクラウドストレージ、アクセス権限の管理など、堅牢なセキュリティ対策を提供しているかどうかを確認しましょう。

多言語対応

国際的なビジネスを行っている会社ならば、複数の言語に対応している名刺管理アプリが必要になるでしょう。複数の言語での名刺読み取りとデータ化をサポートしているかどうかを確認しましょう。

個人向け/無料で始められる名刺管理アプリ10選

(製品名 abcあいうえお順/2024年8月時点)

BizConnect

特徴 高精度スキャンとクラウド同期の機能に強みを持つ。データの自動バックアップなども搭載。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料トライアルあり

月9.99USドル/IDから

ベンダーのWebサイト https://www.bizconnectus.com/

Business Card Readeer by ABBYY

特徴 OCR技術に強みを持つとうたうグローバル対応名刺スキャンアプリ。多言語対応で高精度なテキスト認識によって効率化する機能、Apple Watch対応機能などを備える。
スマホアプリ ○(iOS)
主な料金プラン 無料プランあり

月7.99USドルから

ベンダーのWebサイト https://pdf.abbyy.com/products/mobile/business-card-reader/jp/

CardHQ

特徴 AI技術を用いて高精度な名刺のデジタル化を実現。クラウド同期などとともにデータ保護観点の機能も備える。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料プランあり
ベンダーのWebサイト https://cardhqbiz.com/

CamCard

特徴 1つのアプリで名刺のスキャン・交換・管理・共有を実現。個人版のほか、法人向けにはCAMCARD BUSINESSを用意する。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン STANDARD:1700円/ID/月

PROFESSIONAL:2500円/ID/月

ベンダーのWebサイト https://www.camcard.jp/

Eight

特徴 スマホをかざして名刺交換できる機能、昇進・異動・転職などの自動更新機能などを搭載。主に個人向けに設計され、ビジネスSNSとしての機能にも評価が高い
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料プラン:あり

Eightプレミアム:600円/月または6000円/年

ベンダーのWebサイト https://8card.net/

Haystack

特徴 グローバルでの活用シーンに向け、デジタル名刺の作成と共有機能に強みを持つ。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料プランあり

Pro:月4.5USドル/人から

ベンダーのWebサイト https://thehaystackapp.com/

myBridge

特徴 社内の名刺を一括管理可能。スマホで撮影するだけでデータ化ができる。他のサービスとの連携やExcelでの管理も可能。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料プランあり
ベンダーのWebサイト https://jp.mybridge.com/home

ScanBizCards

特徴 CRM連携の機能を多く備える強みを持つ多言語対応の名刺管理アプリ
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料トライアルあり

年100USドル/人から

ベンダーのWebサイト https://www.scanbizcards.com/

SmartVisca

特徴 名刺管理機能を中心に顧客データの登録・共有・活用を支援するクラウドサービスで、他の名刺管理製品の場合は費用が発生してしまいがちなSalesforce連携機能を標準搭載する。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料トライアルあり

月1300円/IDから

ベンダーのWebサイト https://www.sunbridge.com/smartvisca

Wantedly People

特徴 同時に10枚をデータ化可能。名刺データから相手に関する情報をその場で検索できる。名前や会社名、部署、役職などでの検索も可能。
スマホアプリ ○(iOS、Android)
主な料金プラン 無料プランあり
ベンダーのWebサイト https://people.wantedly.com/

法人導入向け/ITセレクトおすすめの名刺管理システム5選

(製品名 abcあいうえお順/2024年8月時点)

F-RevoCRM

logo

統合型顧客管理システム「F-RevoCRM」

シンキングリード株式会社

4.3

6

  • 多様化、デジタル化する顧客接点に対応できる
  • 業務フェーズや担当部署にとらわれず顧客情報を一元管理できる
  • OSSがベースのためお客様のご要望に沿った柔軟な追加開発・改修も対応可能

製品詳細を見る

Knowledge Suite

logo
  • 名刺管理×案件管理×メール一括配信のオールインワンで業務効率が向上します。
  • 名刺を交換したらスマホアプリで撮影するだけ!シンプルでだれでも簡単に使えます。
  • ユーザー数無制限で何名でも利用できます。

製品詳細を見る

Sansan

logo

営業DXサービス「Sansan」

Sansan株式会社

3.9

608

  • 法人向け名刺管理サービス市場シェア No.1※
  • 名刺を起点とした顧客データベースの構築を実現
  • 業績や役職者情報などを把握できる100万件以上の企業情報を標準搭載

製品詳細を見る

ホットプロファイル

logo
  • 顧客データベースを自動作成!人脈を可視化し、あらゆる接点を把握・活用
  • 顧客情報と紐付け、営業個人、部署別、顧客別など、様々なセグメントで売上を可視化
  • 蓄積したデータを活用して新規開拓に必要な有望営業先企業や人物を​営業担当に提案

製品詳細を見る

メイシー

logo

メイシー

株式会社もぐら

4

33

  • 簡単シンプル操作画面で誰でもすぐに名刺のデータ活用が可能!
  • 月額料金2178円で、ユーザー無制限で利用可能!社員全員ユーザー発行も可能!
  • OCRだけじゃなく+人の入力補正あり!正確なデータご提供!

製品詳細を見る

\ITセレクトおすすめの名刺管理システムの資料を一括ダウンロード(無料)/

名刺管理アプリ 無料版と有料版の違い

クラウド型/SaaS型のIT製品は原則として「有料」であることは念頭に置いてもらいつつ、「無料版」は一定の条件のもとで個人、個人事業主から中小規模シーンでの導入に向けて、または有料版製品のPR目的、選定・検討に向けたお試しのために用意される、無料で使えるプランのある製品あるいは無料トライアルを用意する製品を差します。

クラウド型/SaaS型の名刺管理アプリ/名刺管理システムには無料版として、個人や小規模シーン向けに無料でアプリを使える「無料プラン」、あるいは一定期間無料で試用できる「無料トライアル」を用意する製品も多くあります。

無料版のメリットは、コストを掛けずに「スモールスタートできる」「試用できる」ことです。特に無料プランならばコスト発生なしで、個人利用シーンでも手軽に導入できます。有料プランに比べて機能が絞られる分、必要な機能だけをシンプルに使える利点も挙げられます。

なぜ無料なのか、どこまで無料で使えるのか

前述した「一定の条件」には例えば、

  • 利用できる機能が基本的なものに限られる
  • 利用できるユーザー数に上限がある
  • 保存できるデータ数に制限がある
  • 保存期間に制限がある
  • 広告が表出する

などがあります。

このような条件・制限があることを理解した上で、その範囲で使えると判断できるならば、無料プランでコストを掛けずに活用できそうです。まずは無料プラン、あるいは無料トライアルのある製品を試し、どんな機能があるのか、どう活用できそうかといった自社の要件に合っているかどうかを「お試し」した上で、ビジネスでの必要に応じて有料プランへの移行を検討することもできます。

参考おすすめ記事:初めてのSaaS導入ガイド まずはここから始めよう|製品探しから利用開始まで6つのステップを徹底解説

名刺管理アプリの基本機能

名刺管理アプリには主に以下の機能を備えています。順に解説します。

  • OCRによる名刺読み取り機能
  • 名刺情報の追加・編集・削除機能
  • 検索・名寄せ機能
  • タグ付け機能
  • オンライン名刺交換機能

OCRによる名刺読み取り機能

名刺管理アプリには、OCR(光学文字認識)技術を使って名刺上のテキストを読み取る機能があります。ユーザーはスマートフォンのカメラまたはスキャナーで名刺を読み取るだけで、アプリが自動的に名刺の名前、会社名、職位、連絡先情報などをデジタルデータに変換し、データベース化してくれます。

参考おすすめ記事:「名刺をデータ化」する特に簡単な方法とその理由|名刺情報をデジタル化する注意点

名刺情報の追加・編集・削除機能

記録した名刺情報は、後からユーザーが手動で追加、編集、または削除することもできます。これにより情報の正確性を保つと同時に、個々のニーズや変更に柔軟に対応することが可能になります。

検索・名寄せ機能

名刺情報をデータ化することで、名前、社名、部署、職位、名刺交換日のようなキーワード単位で簡単に検索できます。同一人物の名刺が複数存在する場合にそれらを一つに統合できる「名寄せ機能」もあります。情報の重複を防ぎ、最新性を保つこともできます。

タグ付け機能

名刺に適当なタグを付けて自身で分類できる「タグ付け」も利便性の高い機能です。例えば「重要な顧客」「決裁権を持つ人」や「2024年2月の展示会で会った人」のようにタグを作成して適用することで、後の検索や参照が容易になります。

オンライン名刺交換機能

多くの名刺管理アプリには、オンラインでの名刺交換機能も備わっています。実際に紙の名刺を交換するシーンでなくとも、アプリを介して名刺情報を電子的にやりとりできます。リモート会議やオンラインイベントが一般化した現代において特に便利な機能です。

オンライン会議画面の背景へ「自身の名刺情報のQRコード」を貼っている人もよく見かけるようになりました。会議時にスマホなどでQRコードを読みればその人と名刺交換ができるわけですね。

名刺管理アプリ内の操作で、ある人をフォローしたり、名刺交換依頼をしたりするといったSNSのような使い方も一般的になってきています。

参考おすすめ記事:名刺の管理と効果的な整理方法|アナログ/デジタル別の管理とその違い、おすすめ対策を解説

名刺管理アプリを使うメリット

  • 情報の迅速な検索ができる
  • 情報の一元管理を実現する
  • データのバックアップができる
  • 情報の共有を容易にする
  • 自動化機能とともにデータの確実性を高められる
  • 他ツールとの連携を実現する

情報の迅速な検索ができる

デジタル名刺管理アプリでは、名刺情報がデータベース化されているため、名前や会社名、役職などのキーワードで迅速に検索できます。これにより、必要な情報をすぐに見つけ出すことができ、業務効率が向上します。

情報の管理を効率化できる

紙の名刺をデジタル化することで、すべての名刺情報を一つのプラットフォームで管理できます。これにより、散在する紙の名刺を探す手間が省け、情報の紛失リスクも低減されます。さらに、複数のデバイスからアクセス可能です。

自動化機能とともにデータの確実性を高められる

OCR技術を用いたデジタル名刺管理アプリは、名刺をスキャンするだけで自動的にテキストデータに変換し、データベースに登録します。手動での入力作業が不要となり、ヒューマンエラーのリスクも減少します。

情報の共有を容易にする

デジタル名刺管理アプリは、名刺情報を簡単に共有する機能を提供しています。これにより、チームメンバーや他部署と迅速に情報を共有でき、コミュニケーションの円滑化と業務の効率化を実現します。

データのバックアップができる

クラウドベースの名刺管理アプリでは、名刺情報が自動的にクラウドに保存され、定期的にバックアップが取られます。これにより、データの消失リスクが最小限に抑えられ、安心して利用できます。

他ツールとの連携を実現する

デジタル名刺管理アプリは、CRMやメールソフト、カレンダーアプリなどの他のビジネスツールと連携できる機能を持っています。これにより、名刺情報を他のシステムにも活用でき、業務プロセス全体の効率化が図れます。

参考おすすめ記事:通販・EC業向けのおすすめCRM製品23選|活用方法と導入メリット、製品の選び方と注意点を解説

名刺管理アプリのデメリット

名刺管理アプリのデメリットには、セキュリティリスクとプライバシーの懸念が挙げられます。

クラウドに名刺情報・データを保存するため、データ漏えいやハッキングのリスクがあり、重要なビジネス情報(顧客情報)および顧客の個人情報が第三者に流出する可能性があります。また、アプリの利用にはインターネット接続が必要であり、ネットワーク障害やサーバーダウン時にはアクセスが制限されることがあります。

また無料版/無料プランは主に個人/単体での利用シーン向けのために機能制限があることが多く、業務に必要となる全機能を利用するためには多くの場合、有料プランへの移行が、つまりコストが発生します。また、デジタル化といってもOCR(光学文字認識)技術などの読み取り自動化の精度は100%完璧ではなく、誤認識や誤入力が発生することもあります。手動での修正などのコストが余計に発生する可能性もあります。

参考おすすめ記事:SaaSって何? セキュリティは大丈夫? 「SaaS導入」でよくある疑問 10選

×情報漏えいのリスク

改めて、名刺を含む顧客データは絶対に漏えいさせてはならない情報です。

そして名刺管理アプリのほとんどは、インターネットの別サーバ上へデータを保存するクラウド型です。不正アクセスなどで情報が漏えいするリスクは、個人が紙で、会社内で管理していたこれまでのシーンよりは高まります。

もちろん、昨今何もセキュリティ対策がなされていない名刺管理システムは存在しませんが、同時に社内の利用者・ユーザー側もクラウド利用を理解し、意識して適切に活用しなければ、そのリスクは高いままといえます。

業務において名刺管理アプリを導入するならば、例えば第三者の情報セキュリティ認証を受けているシステムかどうかを確認する、通信の暗号化/IPアドレスなどの利用制限の考察、アクセスできる機能、ユーザー制限のルール化など、外側(アプリ側)とともに内側(社内利用ユーザー)双方の対策を改めて確認し、追加、強化する意識で導入を進める必要があるでしょう。

×機能制限

名刺管理アプリによっては、または製品の料金プランによっては機能の一部が制限されることもあります。例えば、無料版では「名刺の保存数に上限がある」「高度な検索機能や共有機能がない」などの制限があることが多いです。また、多機能でも自社の利用シーンで使わない機能が多いならば、その分余剰なコストになることもあり得ます。

導入においては、ユーザー数、使える機能と使う機能、得たい成果、月額(年額)コストを見渡しながら製品を検討していくとよいでしょう。

×データ化に時間がかかることがある

名刺管理アプリには、主機能である「データ取り込み(OCR処理)」があるといえど、大量の名刺をまとめて読み込むときなどに多少の時間と手間がかかることがあります。

手書き文字や凝ったデザインのものなどでうまく認識できず、自動でデータ化できないこともあります。機能の工夫やAI技術などの発達などで読み取り精度は日々高まっていますが、自動で100%完璧となるのはまだもう少し先でしょう。その場合は、自身で見て手動で修正する作業が発生します。名刺管理システムは「正しいデータ化」がキモになるので、避けては通れない工程です。

このニーズを踏まえて「オペレーターによる入力補完サービス」をウリにする製品もあります。スキャンデータを人力で見て、人力で文字列の追加や修正を行ってくれるものです。人力なので時間は相応にかかりますが「正確なデータ化」を元にした運用を望むならばこのようなサービスのある製品を検討するのも一考です。

名刺管理アプリは、その後の「データ活用」と「つながり」を意識して選定を

ここまでで名刺管理アプリの特徴と選定ポイントについて解説してきました。名刺管理アプリについては自社のニーズを見極めて適正な製品を選びたく、またその際には適正なコストなのかを考えて検討する必要があります。名刺管理アプリは「自社と顧客とのリレーションアップに強くつながる」ため、ぜひ積極的に導入していきましょう。

「自社に合うIT製品・サービスが分からない」「時間をかけずに効率的にサービスを検討したい」というご担当者様は、ぜひITセレクトのコンシェルジュサービスまでお問い合わせください。適切なIT製品・サービスのご紹介や各種資料をご提供します。

 

「名刺管理システム」のおすすめ製品はこちらから。

→ 名刺管理システムの製品一覧

専門スタッフへ相談

会社名必須
お名前必須
部署名必須
日中つながる電話番号必須
メールアドレス必須
ご質問・ご要望等任意

専門スタッフへのご要望を記載ください(例:2ヶ月後までに勤怠管理システムを導入したい 等)

ご確認事項

  • ご登録いただいた情報は、共同事業者である発注ナビ株式会社(以下「発注ナビ」といいます)が取得いたします(発注ナビはアイティメディア株式会社(以下「アイティメディア」といいます)の100%子会社です)。また、各種ご連絡のため、アイティメディアにお客さまのお名前とメールアドレスほかの登録情報を電子ファイル等で提供します(アイティメディアにおける個人情報の取扱いについては「個人情報の取り扱いについて」ページをご確認ください)。
  • 案件の詳細をお伺いするため、発注ナビよりご連絡差し上げる場合があります。

お申込みには、発注ナビ株式会社の「利用規約」「個人情報の取り扱い」及び発注ナビからのメール受信への同意が必要です。

【2024年度版】名刺管理システムの選び方 おすすめ8製品をタイプ別に比較

気がつけばもらった名刺が大量にたまってしまい、整理も面倒で活用できていない人は多いのではないでしょうか。 デジタル化が進む現代においても、名刺の管理はますます重要になっています。「紙」ではなく「情報/データ」として活用するのです。名刺管理システムを利用することで、企業内に点在する名刺情報を一元管理し、人脈管理へつなげられます。しかし、世の中にはさまざまな機能や特徴を持つシステムが溢れているため、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。本記事では、名刺管理システムの基礎的な内容から、主な機能、おすすめの名刺管理システム(全8製品/2024年10月時点)までご紹介します。導入を検討し […]

thumbnail

    名刺の管理と効果的な整理方法|アナログ/デジタル別の管理とその違い、おすすめ対策を解説(無料の名刺管理ソフトも併せて紹介)

    実務で得た名刺の管理・整理とその活用法について、皆さんは今どうしているでしょうか? 名刺をただの紙切れやコレクションとして机の引き出しに埋もれさせてはなりません。デジタル化が進む現代において、名刺の管理も今やデジタルが主流となっています。 「名刺を、データ・情報とし、貴重な人脈を生かす手段に」──。本記事では、従来のアナログと現代のデジタル式で名刺の管理・整理とその活用方法を振り返り、その違いを分かりやすく解説します。この上で、名刺のデジタル化と今後の活用で必要になるIT製品「名刺管理システム」の選定ポイントとおすすめ製品を紹介します。 アナログ/デジタル別 名刺の管理・整理方法名刺整理と管理 […]

    thumbnail

      「名刺をデータ化」する特に簡単な方法とその理由|名刺情報をデジタル化する注意点

      会議で交換した名刺、展示会後に持ち帰った大量の名刺が引き出しやカードケースの中で放置されっぱなしになっていませんか? ビジネスで慣習的に交換し合う名刺ですが、それぞれが個別で持っている名刺をデータ化して集約すれば極めて有効な顧客リストになります。また、社員それぞれの人脈が顧客リストとして可視化できれば、さらなるビジネスチャンスも見えてくるでしょう。 この記事では、名刺をデータ化するメリット、実施方法、データ化する際の注意点を分かりやすく解説します。 \ITセレクトおすすめの名刺管理システムの資料を一括ダウンロード/ まとめて資料請求する 名刺をデータ化する主な方法名刺をデータ化するメリット名刺 […]

      thumbnail

        「名刺のデジタル化」は簡単にできるDXの第一歩|無料で始められる名刺管理ソフト 5選

        名刺は、取引先や顧客、社外とのコミュニケーション、そして自身のビジネスのために重要で必要不可欠なものです。そういえば、名刺は何が重要なのでしょう。実は「紙の名刺そのもの」ではなく、「その情報」と「活用の仕方」が重要なのです。 この記事では、名刺の重要性を再確認するとともに、具体的なビジネスメリット、そして名刺管理システムの選び方を解説していきます。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときはITセレクトの相談専門スタッフが、ニーズに合った製品をご紹介します/ ⇒今すぐ無料相談する 名刺管理ソフトとは無料プラン/無料トライアルのある名刺管理システ […]

        thumbnail

          【悩まずに済むDX】「名刺管理アプリ」の主な機能、導入のメリット・注意点|おすすめ製品3選

          名刺管理アプリは、膨大にたまり続ける「名刺」を電子化し一括管理できるようにするIT製品です。データとして管理することで、会社別やジャンル別、役職別などにソートしながら即座に探せるようになります。また、どの人に「いつ会ったのか」といった記録もできます。既に使っている人は多いと思いますが、改めて名刺管理システム/名刺管理アプリはビジネスにどんな成果をもたらすのでしょう。その機能と目的、メリットをじっくりと解説していきます。 ITセレクトは、貴社の課題・目的・予算に合わせてピッタリの名刺管理システム、製品ベンダーをご紹介しています。 ⇒簡単入力で無料相談する 名刺管理アプ […]

          thumbnail

            カテゴリー関連記事

            関連記事をもっと見る

            この記事と同じカテゴリーの製品

            クラウドサービスサスケ
            メイシー
            営業DXサービス「Sansan」

            製品をもっと見る