DWH(データウェアハウス)は、企業や組織が収集した大量のデータを統合し、効果的に管理・解析するためのITシステムです。大量のデータを迅速に解析するために最適化されており、クエリのパフォーマンスを向上させるために特別な設計が施されています。
では、DWHは具体的にどんな機能があり、どのように活用することでビシネス成果を得られるのでしょう。この記事では、データベースとの違い、主な機能、活用例、連携・併用・関連によって相乗効果のあるITシステムについて、できるだけ分かりやすく解説していきます。
目次
DHWとは?
DWH(Data Ware House/データウェアハウス)は、企業や組織が収集し、保有する大量のデータを統合し、効果的に管理・解析するためのITシステムです。
DWHの基本は、通常、さまざまなデータソースからデータを収集し、それらを一元的に保管するためのデータベースです。これを軸にデータの取得、集計、変換、整理、保存を行う機能を備えており、BI(ビジネスインテリジェンス)ツールやデータ解析ツールと連携して、意思決定支援に役立てられます。
なおDWHは一般的なオンライン取引処理(OLTP)システムとは異なり、大量のデータを迅速に解析するために最適化され、クエリのパフォーマンスを向上させるために特別な設計も施されています。リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)や分散データベース技術を用いて、高速で効率的なデータアクセスを実現します。
DWHの目的
DWHの主な目的は、企業が保有する膨大なデータを一元管理し、効率的に解析することで、よりよい意思決定を支援することです。
具体的には以下の目的に分けられます。
データの統合と標準化
異なるシステムや部門から取得したデータを一箇所に集め、共通のフォーマットに整えることで、データの一貫性と信頼性を確保します。
データのトレンド分析
過去のデータ/変更履歴も含めて長期間にわたって保存することで、時間の経過に伴う変化やトレンドも分析できるようにします。この情報を将来の予測や戦略立案に役立てます。
迅速なデータアクセスと解析の提供
DWHは、大量のデータに対する複雑なクエリを高速で処理するために最適化されています。BIツールのような解析ツールと連携して、リアルタイムでのデータ解析を可能にします。これにより、経営層や現場の担当者が迅速かつ正確な意思決定を行うための基盤を提供します。
DWHの導入・活用シーン
DWHは昨今、さまざまな業界やビジネスシーンで広く活用されるようになっています。
例えば製造業では、サプライチェーンの効率化や生産プロセスの最適化にDWHが使われます。データを分析することで、供給遅延や製造コストの削減、品質向上に向けた情報を得られます。
金融業界では、顧客の取引履歴や市場データを統合し、リスク管理やカスタマイズされた投資提案から、意図しない動き(詐欺活動や違法行為など)の検出に役立てられています。
小売業では、販売データや在庫データを解析し、需要予測やマーケティング戦略の策定にDWHが重要な役割を果たします。
ヘルスケア分野では、患者データや治療履歴の統合解析を通じて、診療の質向上や医療コストの削減に用いられます。
DWHの主な機能
データ統合・ETL(抽出、変換、ロード)
DWHの基本機能の一つであるETL(Extract/抽出、Transform/変換、Load/読み込み・取り込み)は、異なるデータソースからデータを抽出し、必要に応じてデータを変換、例えばデータクレンジング、フォーマット変更などをしてから、DWHにロードするプロセスです。
これにより、企業内の複数のシステムからのデータを統合し、一貫性のある形式で一元管理できます。ETLはデータの品質を向上させ、信頼性の高いデータ解析を支援します。
データストレージと管理
DWHは大量のデータを効率的に保存し管理するための高度なデータベース管理システムとしての機能を備えます。データの圧縮、パーティショニング、インデックス作成などの技術も含まれ、データアクセスのパフォーマンスを最適化します。
また、データのバックアップやリカバリ、アクセス制御、データの整合性維持など、データの安全性と可用性を確保するための機能も備えます。
高速クエリ・解析機能
DWHは、高速で複雑なクエリ処理を可能にするために最適化されている特徴も持ちます。インデックスやパーティショニング、メタデータ管理などの技術を活用し、数百万行のデータに対しても迅速な検索や集計が可能です。
また、OLAP(Online Analytical Processing)キューブやデータマートを利用して、多次元的なデータ解析を支援し、ビジネスインテリジェンスツールとデータ連携することで、直感的かつ迅速なデータ洞察も提供できます。
DWHと、データベース、データレイクなどとの違い
DWHとデータベースとの違い
データベースは、特定のアプリケーションや業務プロセスのデータを管理するための大枠なデータ管理基盤/システムです。リアルタイムのトランザクション処理(OLTP)に適していると定義できます。例えばCRM(顧客管理システム)のデータベースは、顧客情報の入力や更新を迅速に行います。
一方DWHは、大量の履歴データを解析し、意思決定を支援することを目的に最適化されています。データベースは短期的なデータ操作に強く、DWHは長期的なデータ解析に強い、といった違いでニーズ、目的が分けられます。
DWHとデータレイクとの違い
データレイクは、構造化データ、半構造化データ、非構造化データ──例えばログ、画像、動画などをそのままの形式で大量に保存することを目的にするシステムです。具体的には例えば、IoTセンサーから収集した生データをそのまま保存する、といった利用シーンに適しています。
一方DWHは、構造化データをETLプロセスを経て統合・整理し、解析にむけて特化した情報を提供します。データレイクはデータの保存・収集に重点を置き、DWHはデータの解析・活用に重点を置いています。
DWHとデータマートとの違い
データマートは、特定の部門やプロジェクトに特化した小規模なDHWと位置付けられます。例えばマーケティング部門専用のデータマートは、マーケティングキャンペーンのデータを集約・解析します。一方のDWHはそれも含めて企業全体のデータを統合・管理し、広範な解析に向けて機能します。
データマートは特定のニーズに対応するための部分的なもので、DWHは全体的なデータ管理・解析基盤として機能します。
DWHの活用例
データの統合と一元化
DWHは、異なるシステムや部門から収集したデータを一元化し、統合することで、データの一貫性と信頼性を確保します。例えば、販売、在庫、顧客管理システムからデータを集め、1つのDWHに統合することで、経営層は全社的なデータを横断的に分析でき、全体像を把握することが可能となります。これにより、部門間の連携が強化され、意思決定の質が向上します。
リアルタイムのデータ分析
DWHは、高速なクエリ処理とデータ更新を可能にし、リアルタイムのデータ分析を支援します。
例えば小売業では、最新の販売データを即座にDWHに反映させ、在庫のリアルタイム管理や売上トレンドの即時分析を行うことができます。これにより、迅速な対応と意思決定が可能となり、ビジネスチャンスを逃さずに対応できるようになります。
顧客行動の解析とマーケティング戦略の最適化
DWHは、顧客の購入履歴やWebサイトの行動データを統合・解析することで、顧客行動の傾向なども明らかにできます。
例えばECサイトでは、顧客の過去の購入履歴や閲覧履歴をDWHに蓄積し、解析し、顧客・販売戦略のシステムと連携させることで、パーソナライズされた商品の推薦やターゲット広告を実施できます。マーケティング戦略の最適化を図ることで顧客満足度の向上や売上の増加が期待できます。
財務データの統合と経営分析
DWHは、財務データを統合し、経営分析に活用することができます。例えば、複数の事業部門や地域からの売上データ、コストデータをDWHに集約し、総合的な財務分析を行うことで、経営層は全社的な財務状況を把握しやすくなります。
これにより、収益性の高い事業への投資判断やコスト削減策の策定が迅速に行え、経営の効率化と効果的な資源配分が実現します。
DWHのメリット
- データを一元管理できる
- リアルタイムにデータ分析ができる
- 高度なデータ解析を実現する
- データのトレンド分析ができる
- データの品質を向上できる
- 部門間の情報共有を促進できる
- コスト削減を実現する
- 意思決定のスピードを向上できる
データを一元管理できる
DWHを導入することで、異なるシステムや部門から収集されたデータを一元的に管理できます。例えば販売データ、在庫データ、顧客データを一箇所に集約することで、経営層は全社的なデータを横断的に分析でき、また部門間の連携が強化されます。これによりデータの一貫性と信頼性が確保され、意思決定の質が向上します。
リアルタイムにデータ分析ができる
DWHは、高速なクエリ処理とデータ更新を可能にし、リアルタイムのデータ分析を支援します。例えば小売業では、最新の販売データを即座にDWHに反映させ、在庫のリアルタイム管理や売上トレンドを即時に分析できるようにします。これにより迅速な対応と意思決定が可能となり、ビジネスチャンスを逃さずに対応できるようになります。
高度なデータ解析を実現する
DWHの複雑なクエリや多次元解析機能とともにより高度なデータ解析が可能となります。例えばマーケティング部門は、顧客の購買履歴やWebサイトの行動データを解析し、ターゲット広告やパーソナライズされたキャンペーンを実施できます。これにより、マーケティング戦略の最適化が図れます。
データのトレンド分析ができる
DWHは、過去データ/変更履歴なども含めて長期間にわたってデータを保存することで、時間軸でのトレンド分析を可能にします。例えば製造業では、過去の生産データを解析し、季節ごとの需要変動や生産効率の改善ポイントを特定できます。将来の需要予測や生産計画の最適化が図れます。
データの品質を向上できる
DWHは、ETLプロセスを通じてデータをクレンジングし、整合性を持たせることでデータ品質の向上を実現します。重複データを削除したり、フォーマットの統一を徹底することで、解析の精度を高められます。これによって、データに基づく意思決定に向けた信頼性も高まります。
部門間の情報共有を促進できる
DWHを導入することで、異なる部門間での情報共有が容易になります。例えば営業部門とマーケティング部門が同じデータを基に戦略を立てることで、人的連携もデータ連携体制も強化され、一貫性のあるアプローチが可能になります。全社的な協力体制を築く体制の基礎になります
コスト削減を実現する
DWHは、データ管理と解析の効率化を通じて、業務プロセスのコスト削減を実現します。手作業でのデータ集計や解析にかかっていた時間を大きく短縮できれば人件費や運用コストを削減できます。空いたリソースをより戦略的な活動へ振り向けることもできます。
意思決定のスピードを向上できる
DWHの迅速なデータアクセスと解析を可能にする機能によって、意思決定までのスピードも向上させられます。経営層が特に求める、リアルタイムで売上データや市場動向を確認し、即座に戦略的な意思決定ができる体制を強力に支援します。
DWHのデメリット
DWHの注意点としては、導入コストと運用の複雑さが挙げられます。DWHを構築するためには、高度なハードウェアやソフトウェア、クラウド型環境も含めたインフラの用意、専門知識を持つ人材の確保が必要となり、初期投資が大きくなりがちです。ETLプロセスの設計やデータの統合、データモデルの構築など、知識、時間と労力を要する作業が多いため、運用も複雑で手間がかかる傾向もあります。また、データの更新頻度やクエリのパフォーマンスの最適化は継続的に行っていく必要があり、運用コストも相応に高くなる可能性、そして特に中小企業やリソースの限られた組織にとっては、総じて導入のハードルが高くなる可能性があります。
DWHの機能が含まれる/連携・併用・関連によって相乗効果が期待されるIT製品
DWHとCRM(顧客管理システム)は、「データ管理と一元化、活用」の面で似た機能を持ちますが役割は少し異なります。DWHは複数の情報原から得たデータを一元化し、「自社全体/ビジネス全体のデータを管理する」役割を持つのに対して、CRMは主に「顧客情報と関係性」のデータを管理し、販売やマーケティングの最適化を図ることを目的にします。
CRMとDWHが連携することで、顧客データをより包括的に分析し、顧客満足度や顧客忠誠度をさらに高める成果が期待できるといえます。
CRM(顧客管理システム)
CRMは、取引先、購入者から、見込み客まで「自社の顧客」に関するあらゆる情報を一元管理して戦略的に活用していくためのIT製品です。DMPはCRMのデータと統合・融合でき、顧客の行動履歴や属性などのデータから「より緻密でピンポイント」な顧客対応力の強化を可能にします。
DWHはMA(マーケティングオートメーション)ツールと親和性が高いです。DWHとMAツールを連携して顧客行動データを収集し、分析し、得られた新しい知見を活用することで、さらなるマーケティング活動やマーケティング戦略の成果を見込めます。
MA(マーケティングオートメーション)ツール
MAツールは、マーケティング活動を「自動化」し、効率化するためのIT製品です。顧客の購買プロセスが変容し続ける時代において「新規の見込み客(リード)獲得から、育成や見込み度別に選別し、成約の見込みが高い顧客を抽出する」といった、これまで属人化しがちで、知識や経験も必要だった高度なマーケティング活動とその行程を、集約したデータともとに自動化できます。
DWHとERP(基幹システム)も「企業全体」のデータ管理と活用の面で似ています。DWHは「データの統合と活用」が主軸であるのに対し、ERPはデータの統合も含めて企業全体の「業務プロセス」を統合し、管理し、効率化することを主目的とする製品です。DWHの機能はERPへ自然に融合、含まれていることもあります。
ERP(基幹システム)
ERP(Enterprise Resource Planning)は、企業活動に必要不可欠な経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」を一元管理し「自社全体」の業務プロセスの効率化や経営判断を強力に支援する統合基幹業務パッケージ/IT製品群です。財務、人事、製造、供給チェーン管理、営業活動や顧客管理など、企業のあらゆる業務を統合し、効率化を図ります。
SFA(営業支援システム)
SFA(Sales Force Automation)は「営業活動における情報管理とその業務プロセスを自動化」し、営業活動を効果的に促進できるようにする営業支援システムです。「顧客情報一元管理機能」「案件管理機能」「行動管理機能」「予実管理機能」「レポーティング機能」といったツールとともに、営業活動の属人化を解消する「全社営業力の底上げ」に寄与します。
BIツール
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールは、DWHから収集されたデータを分析し、ビジネス上の洞察を提供します。DWHとの連携により、より正確かつ包括的な分析が可能になります。
ビッグデータ分析ツール
ビッグデータ分析ツールとの親和性も高いといえます。DWHで管理する大量のデータをビッグデータ分析ツールを用いて解析することで、これまで得られなかった傾向やパターンを抽出できる可能性が高まります。自社が競合が知り得ないより深い洞察とともに、より戦略的な意思決定を行うことも可能になるでしょう。
DWHの効果を理解し、「データドリブンな意思決定」ができる体制へ
DWHシステムにより、企業全体のデータを一元的に管理し、リアルタイムで高度なデータ解析が可能になります。これにより経営層や各部門は迅速で正確な意思決定を行えるようになり、ビジネスの競争力が大幅に向上する可能性が高まります。データの一貫性と信頼性が確保されるため、マーケティング戦略の最適化や業務効率の向上、コスト削減など、多くのメリットも期待できます。DWHシステムの導入は、昨今のビジネス躍進に不可欠とされるデータドリブンな事業体制を築くための重要なステップとなるでしょう。
「自社に合うIT製品・サービスが分からない」「どんな製品があるのかを知りたい」「どう選べばいいのか分からない」「時間をかけずに効率的にサービスを検討したい」というご担当者様は、ぜひITセレクトの専門スタッフまでお問い合わせください。適切なIT製品・サービス選定を最後までサポートいたします。
今すぐ資料請求できる「SaaS」製品一覧
コンシェルジュ相談は、以下のフォームからもお申込みいただけます
早速コンシェルジュ相談を申し込む▼