ITセレクト powered by 発注ナビ

世界・日本でトップシェア※の営業支援システム

logo

3つのポイント

  • データドリブンな営業組織へ。ビジネスのためのAIで営業活動をスピードアップ
  • 1つのプラットフォームで効率的な営業を実現。他部門との連携もスムーズに
  • 柔軟性・拡張性に優れ、各種ツールとの連携やカスタマイズも簡単に

最終更新日:

料金プラン

※表示は全て税別価格です

Starter

3,000/ ユーザー

初期費用0
年間契約
最低利用人数1

マーケティング、営業、サービスを扱う小規模なチーム向けのシンプルなCRMスイート

Professional

9,600/ ユーザー

初期費用0
年間契約
最低利用人数1

営業向けのCRM

Enterprise

19,800/ ユーザー

初期費用0
年間契約
最低利用人数1

より高い柔軟性を備えた営業向けCRMとWeb API

製品概要

機能

CRM(顧客管理システム)

  • 顧客データ管理
  • セールス管理
  • マーケティングオートメーション
  • 顧客サービス
  • 顧客サポート
  • 他システム連携
  • レポート・分析
  • ワークフロー自動化
  • セキュリティ機能
  • 取引履歴の追跡
  • 顧客対応履歴
  • リード管理
  • 製品・サービスの管理
  • カスタマイズ可能
  • 顧客セグメンテーション
  • メール自動送信・トラッキング
  • ユーザーアクセス権限
  • 社内コラボレーション
  • 顧客満足度調査
  • ダッシュボード

SFA(営業支援システム)

  • 顧客管理
  • 見積りと請求
  • リード管理
  • 営業進捗モニタリング
  • 予測分析
  • ワークフロー
  • 製品・サービス情報管理
  • モバイルデバイス対応
  • 顧客サポート
  • ダッシュボード作成
  • レポート作成
  • 社内情報共有
  • カスタマイズ対応
  • AIによるアシスト
  • データ分析

MA(マーケティングオートメーション)

  • キャンペーン管理
  • リード管理
  • セグメンテーションとターゲティング
  • レポート・分析
  • ソーシャルメディア連携
  • CRM連携
  • オフライン行動履歴管理
  • A/Bテスト
  • パーソナライゼーション
  • リード管理
  • メールマーケティング
  • ダッシュボード作成

同一カテゴリーの製品

Salesforce Sales Cloudと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が24件あります

ユーザーレビュー

総合評価

3.7

powered byITreview

リード・顧客管理に必須のツールだが使いずらさも

4

投稿日:

良いポイント

しっかり使いこなせば、潜在顧客・既存顧客の人・アカウントを追跡・管理できるため、全社でしっかりとした情報基盤を持てるのは大きな利点。

改善してほしいポイント

レポート、ダッシュボードにやや制限がある。特にレポートのフィールドをグループ化する数に制限があり、ダッシュボードではそのレポートで設定されたフィールドしか使えないため、異なる項目をレポートやダッシュボードで見たい場合同じようなレポートを浮く数作らないといけない。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種宣伝・マーケティング
業種ソフトウェア・SI
社員規模50-100人未満

営業管理に最適なツール

4

投稿日:

良いポイント

様々なデータを集約、管理することができます。会社毎に欲しい情報を作成することができるため、このツール1つで全体の営業管理を行うことができます。基本情報からタスク期限まで設定することができるため、提案漏れもなくなります。

改善してほしいポイント

検索性が乏しいです。文字が少し異なると、ヒットしない時があるため、検索性が向上するとより良いと思います。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種その他一般職
業種不動産売買
社員規模100-300人未満

複雑だけどそれが良い

3.5

投稿日:

良いポイント

使いやすいUIと高度なカスタマイズ機能が魅力です。営業やマーケティング、カスタマーサポートを一元管理でき、業務効率が大幅に向上しました。特にレポート機能が充実しており、リアルタイムでデータ分析が可能なため、意思決定のスピードが上がりました。また、クラウドベースのため、どこからでもアクセスできる利便性も高評価です。一方で、導入や運用コストが高めな点が課題ですが、全体的に投資価値のあるツールだと感じています。

改善してほしいポイント

価格が高いのがネックです。また、サービス名がころころ変わってしまうので、今使っているサービスや項目が何かわからなくなってしまうことが多々あります。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種宣伝・マーケティング
業種ソフトウェア・SI
社員規模20人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

営業効率化ツールおすすめ19選 使い分け、導入メリット、失敗しない選び方をやさしく解説

営業担当者は商談だけが仕事ではありません。営業活動のための情報を仕入れ、多くの顧客を管理し、メールの返信や細かいやりとりをし、報告書や見積書の作成なども行います。やるべきタスクが山積みの中、成約の要である顧客との信頼関係が十分に構築できていない……と感じている人も多いことでしょう。 ここで紹介する営業効率化ツールには、忙しい営業担当者をサポートする機能が多数搭載されています。ツールを導入するメリットや特徴、選び方などをまとめました。営業のDX化、営業活動の効率化を進めていきましょう。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときはITセレクトの相談 […]

thumbnail

    営業支援ツール/SFAの情報をまとめてご紹介

    顧客や案件の状況が日々変化する営業活動においては、リアルタイムな状況把握と迅速な対応をいかに行うかが重要です。売り上げを向上し、機会損失を防止するには、そうしたことを抜け漏れなく行える仕組みが必要です。 SFA(Sales Force Automation)は、顧客情報や営業活動の履歴、商談状況を一元管理するためのシステム。これにより営業プロセスの可視化が進み、進捗の把握や課題の早期発見が可能になります。 本ページでは、ITセレクトの掲載情報の中から、SFA製品の情報をまとめてご紹介いたします。各製品の詳しい資料もダウンロード可能なので、営業活動改善の一助としていただければ幸いです。 自社の課 […]

    thumbnail

      多機能型SFAツール比較12選 CRM、MAとの違いや選定時のポイントを解説

      企業の営業活動において、効果的なツールの導入は欠かせない戦略です。しかし、多種多様なツールが存在する中で、どれを選ぶべきか悩む方も多いでしょう。本記事では、SFAツールの基本機能と役割、CRMやMAとの違い、おすすめのSFAツール、選定時のポイントについて詳しく解説します。営業活動の効率化と業績向上に役立つ情報を提供しますので、ぜひ最後までご覧ください。 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する SFAツールとは? 基本機能と役割SFA導入のメリットSFAツールとCRMツールの違いとは「CRMあ […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名株式会社セールスフォース・ジャパン
        本社所在地米国セールスフォース / Salesforce, Inc.(所在地:サンフランシスコ)
        支社・営業所等東京オフィス:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー(Salesforce Tower)/他オフィス:名古屋・大阪・白浜・広島・福岡
        設立年月2000/4
        資本金100,000,000円
        代表者名小出 伸一
        企業URLhttps://www.salesforce.com/jp/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        Mazrica Sales
        見込集客[CT]
        GENIEE SFA/CRM
        カルティセールス
        統合型顧客管理システム「F-RevoCRM」

        関連製品をもっと見る